ごみとリサイクル
気をつけましょう
- 2025年1月10日更新
- ごみ収集車の火災を防ぐために(環境室廃棄物対策課)
- 2024年11月12日更新
- 「無許可」の回収業者を利用しないでください!(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- 4戸以上の共同住宅には「専用ごみステーション」の設置が必要です(環境室廃棄物対策課)
- 2023年3月1日更新
- 冬期間のごみの出し方(環境室廃棄物対策課)
- 2018年3月23日更新
- 「野焼き」は、法律で禁止されています(環境室廃棄物対策課)
おすすめ情報
- 2023年3月16日更新
- 江別市ごみとリサイクルのページ(環境室廃棄物対策課)
- 2025年1月20日更新
- 小型家電のリサイクル(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- 古着・古布のリサイクル(環境室廃棄物対策課)
- 2023年5月24日更新
- ごみ・資源物処理施設の見学について(環境室施設管理課)
- 2023年5月22日更新
- 食材使い切りレシピ【リメイク】(環境室廃棄物対策課)
- 2023年5月8日更新
- 環境クリーンセンターの見学コース紹介(環境室施設管理課)
- 2021年11月2日更新
- 生ごみ減量の取り組み(環境室廃棄物対策課)
- 2018年11月27日更新
- 東京2020オリンピック・パラリンピック公認プログラム「都市鉱山からつくる! みんなのメダルプロジェクト」にご協力ください(環境室廃棄物対策課)
- 2015年7月17日更新
- 生ごみダイエットレシピ(環境室廃棄物対策課)
お知らせ
- 2025年4月17日更新
- 「えべつ・フリーマーケット」令和7年の開催情報(出店はアマチュアの方のみ)(環境室廃棄物対策課)
- 2025年4月8日更新
- 外国語版 ごみと資源物 分別の手引き・収集日カレンダー(環境室廃棄物対策課)
- 2025年4月1日更新
- 家電リサイクル(環境室廃棄物対策課)
- 2025年3月31日更新
- 【ごみを減らそう!】生ごみ堆肥化容器等購入費を助成しています(環境室廃棄物対策課)
- 2025年3月19日更新
- 浄化槽の設置補助制度(環境室廃棄物対策課)
- 2025年3月11日更新
- 令和6年度第2回江別市廃棄物減量等推進審議会を開催しました。(環境室廃棄物対策課)
- 2025年3月4日更新
- 不法投棄対策(環境室廃棄物対策課)
- 2025年2月25日更新
- 集団資源回収の回収日について(環境室廃棄物対策課)
- 2025年2月21日更新
- 江別市の「ごみ」と「資源物」収集日カレンダー(2024年10月~)(環境室廃棄物対策課)
- 2025年2月3日更新
- ごみステーションの移動連絡が電子申請で行えます(環境室廃棄物対策課)
- 2025年2月3日更新
- ごみステーションの設置と利用について(環境室廃棄物対策課)
- 2025年1月24日更新
- 江別市の「ごみ」と「資源物」分別の手引き(環境室廃棄物対策課)
- 2025年1月1日更新
- 天ぷら油をリサイクル(環境室廃棄物対策課)
- 2024年12月23日更新
- パソコン等の宅配回収(環境室廃棄物対策課)
- 2024年12月2日更新
- 令和6年10月1日からごみ処理手数料(指定ごみ袋、ごみ処理券)の改定等を行います(環境室廃棄物対策課)
- 2024年11月29日更新
- 一般廃棄物処理業許可業者(事業ごみ)(環境室廃棄物対策課)
- 2024年11月15日更新
- 指定ごみ袋無償交付について(環境室廃棄物対策課)
- 2024年11月15日更新
- 指定ごみ袋等の取扱店について(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月25日更新
- 【お詫びと訂正】分別の手引きの誤りについて(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月23日更新
- 地域情報サイト「ジモティー」でリユース品を無料で提供します(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月23日更新
- 大型ごみのリユースにご協力ください(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月15日更新
- 令和6年度清掃事業概要(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月10日更新
- 環境クリーンセンターの施設概要(環境室施設管理課)
- 2024年10月10日更新
- 環境クリーンセンターの延命化工事について(環境室施設管理課)
- 2024年10月9日更新
- 【サービス終了】ごみ収集日をメールでお知らせします(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月8日更新
- 木の枝(剪定木・廃木材)の処分方法は(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- パソコンの処分方法は(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- 集団資源回収「あなたの力でリサイクル」(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- 家庭ごみの出し方(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- パソコンリサイクル(PCリサイクル)(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- ごみに関する申請書ダウンロード(環境室廃棄物対策課)
- 2024年10月1日更新
- 小型家電製品のリサイクルは(環境室廃棄物対策課)
- 2024年9月9日更新
- 分別の手引きが新しくなりました(ダウンロードはこちらから)(環境室廃棄物対策課)
- 2024年9月9日更新
- ごみカレンダーが新しくなりました(ダウンロードはこちらから)(環境室廃棄物対策課)
- 2024年9月9日更新
- 令和6年10月からのごみの出し方とよくある質問(環境室廃棄物対策課)
- 2024年8月23日更新
- 令和6年度第1回江別市廃棄物減量等推進審議会を開催しました。(環境室廃棄物対策課)
- 2024年6月3日更新
- 事業活動によるごみの処理(環境室廃棄物対策課)
- 2024年5月28日更新
- 令和6年10月からごみ処理手数料を改定します(環境室廃棄物対策課)
- 2024年5月27日更新
- お買いものにはマイバッグ(環境室廃棄物対策課)
- 2024年5月22日更新
- 大型ごみの申し込み(環境室廃棄物対策課)
- 2024年4月18日更新
- ごみ・資源物処理施設案内図(環境室施設管理課)
- 2024年4月18日更新
- 資源化の専門業者(事業ごみ)(環境室廃棄物対策課)
- 2024年4月16日更新
- ごみ・資源物に関する各種統計・審議会・計画など(環境室廃棄物対策課)
- 2024年3月12日更新
- 食品ロス削減推進計画を策定しました(環境室廃棄物対策課)
- 2024年3月7日更新
- 令和5年度第5回江別市廃棄物減量等推進審議会を開催しました。(環境室廃棄物対策課)
- 2024年2月16日更新
- 多量ごみ・引越ごみの処理(環境室廃棄物対策課)
- 2023年12月27日更新
- 令和5年度第4回江別市廃棄物減量等推進審議会を開催しました。(環境室廃棄物対策課)
- 2023年11月27日更新
- 中央中学校31期3年生からSDGsアートを寄贈いただきました(環境室廃棄物対策課)
- 2023年10月13日更新
- 令和5年度清掃事業概要(環境室廃棄物対策課)
- 2023年6月1日更新
- 家庭ごみの処理業者(環境室廃棄物対策課)
- 2023年1月26日更新
- 暴風雪等の悪天候時のごみ出しやごみの収集について(環境室廃棄物対策課)
- 2022年11月22日更新
- 「江別市食品ロス削減推進計画(案)」についての意見募集(環境室廃棄物対策課)
- 2022年9月30日更新
- 食材食べきり・使い切りレシピ集(環境室廃棄物対策課)
- 2022年9月2日更新
- 一般廃棄物最終処分場基本構想の策定(環境室施設管理課)
- 2022年9月1日更新
- 江別市のごみ(施設見学用パンフレット)(環境室廃棄物対策課)
- 2021年12月20日更新
- 「ごみコミえべつ」バックナンバー(平成23年9月~26年9月)(環境室廃棄物対策課)
- 2021年12月1日更新
- 江別市ごみサポート収集(ごみ出し困難世帯への戸別収集)を行います(環境室廃棄物対策課)
- 2021年9月7日更新
- 農村地区の収集日カレンダー(2023年10月~)(環境室廃棄物対策課)
- 2021年7月8日更新
- 株式会社ジモティーと「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました(環境室廃棄物対策課)
- 2021年3月31日更新
- 一般廃棄物処理基本計画を策定しました(環境室廃棄物対策課)
- 2020年10月1日更新
- し尿の収集(環境室廃棄物対策課)
- 2020年10月1日更新
- ごみとリサイクルに関するお問い合わせ(環境室廃棄物対策課)
- 2020年10月1日更新
- ごみステーションのカラス被害対策(環境室廃棄物対策課)
- 2020年9月18日更新
- 「ごみとリサイクル」に関する自治会回覧チラシ(環境室廃棄物対策課)
- 2020年4月14日更新
- 資源物などの店舗回収(環境室廃棄物対策課)
- 2020年3月19日更新
- 令和元年度アンケート調査結果(環境室廃棄物対策課)
- 2019年3月26日更新
- 江別市災害廃棄物処理計画を策定しました(環境室廃棄物対策課)
- 2018年11月21日更新
- 食品ロス削減の取り組み(環境室廃棄物対策課)
- 2018年4月26日更新
- 環境クリーンセンターの今後の方向性を決定(環境室施設管理課)
- 2018年3月7日更新
- 消火器の処分方法は(環境室廃棄物対策課)
- 2017年10月3日更新
- 環境クリーンセンターの燃やせないごみの施設紹介(環境室施設管理課)
- 2017年10月3日更新
- 環境クリーンセンターの燃やせるごみの施設紹介(環境室施設管理課)
- 2016年9月29日更新
- 生ごみの水切り(環境室廃棄物対策課)
- 2016年9月28日更新
- 生ごみの乾燥処理(環境室廃棄物対策課)
- 2016年5月20日更新
- 江別市一般廃棄物処理基本計画(中間見直し)を策定(環境室廃棄物対策課)
- 2015年9月29日更新
- ジャッキの処分方法は(環境室廃棄物対策課)
- 2015年9月29日更新
- プロジェクションテレビの処分方法は(環境室廃棄物対策課)
- 2015年9月29日更新
- ジンギスカン鍋(鋳物製)の処分方法は(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- ダンボール箱を使って生ごみの堆肥化(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 二輪車リサイクル(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 岩手県・宮城県で発生した震災がれきの受け入れに関する江別市の考え方について(平成24年4月)(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 審議会答申(一般廃棄物処理基本計画)(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 審議会答申(ごみの収集や指定ごみ袋関係)(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 一般廃棄物処理基本計画(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 自動車リサイクル(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 環境クリーンセンターのパンフレットのダウンロード(環境室施設管理課)
- 2014年1月30日更新
- 環境クリーンセンター等長期包括的運営管理委託事業について(環境室施設管理課)
募集情報
- 2025年4月24日更新
- 生ごみ堆肥化講習会「野菜づくりは土づくりから」を開催します(環境室廃棄物対策課)