ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

多量ごみ・引越ごみの処理

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月1日更新

 市では、引っ越しなどで出る多量のごみは、ごみステーションでの収集を行っていません。
 使えるものは知人やリサイクルショップに引き取ってもらうなど、ごみを減らしましょう。
 燃やせるごみ・燃やせないごみは、環境クリーンセンターに直接搬入(有料)するか、市内の許可業者に処理を依頼してください。
 資源物や大型家具類・危険物などの市で収集しないごみは、下記のように処理しましょう。

種 類 自分で処理をする 市内の許可業者に処理を依頼する
燃やせるごみ

環境クリーンセンターに直接搬入できます。
家庭から出るごみは、10kgあたり120円の手数料がかかります。

※令和4年10月から150円に改正となります。

市内の許可業者が各家庭に収集に伺います(各業者が決める処分料金、収集運搬料金がかかります)。

燃やせないごみ
資源物

市の資源物収集(月2回)か、地域で行う集団資源回収に出せます。

その他危険物など市で収集しないごみ

市では収集していません。
市内の許可業者に処理を依頼してください。