通学路安全プログラム
江別市通学路安全プログラム の策定
平成24年に全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次ぎ発生し、通学路の安全確保に向けた取組がますます必要となっていたことから、江別市において必要な対策内容について関係機関で協議し、平成26年4月に「江別市通学路交通安全プログラム」を作成しました。
その後、国から通知された「登下校防犯プラン」を参考に、令和元年度、防犯の観点での取組を加えることを目的として「江別市通学路安全プログラム」に見直しました。
本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できるように通学路の安全確保を図っていきます。
通学路合同点検
通学路安全プログラムに基づき、学校、保護者、地域住民、警察署、道路管理者、教育委員会などの関係機関が連携し、通学路の合同点検を毎年実施しています。
なお、令和6年度は野幌地区を重点点検箇所の対象とし、9月17日から9月24日の間で一斉に合同点検を実施しました。
これまでの点検結果や対策内容についてお知らせします。
点検結果・対策内容
江別第一小学校 | 野幌小学校 | 野幌若葉小学校 |
江別第二小学校 | 東野幌小学校 | 北光小学校(点検終了) |
豊幌小学校 | 大麻東小学校 | 文京台小学校 |
江別太小学校 | 大麻西小学校 | いずみ野小学校 |
大麻小学校 | 中央小学校 | 上江別小学校 |
対雁小学校 | 大麻泉小学校 |
※上記の他、警察署や道路管理者等が通学路の安全対策について随時検討・実施しています。
各種お問い合わせ先
-
通学路の点検等に関すること
江別市教育部学校教育支援室教育支援課 電話011-381-1409
-
交通安全の啓発に関すること
江別市生活環境部市民生活課交通防犯担当 電話011-381-1093
-
道路の破損や区画線などに関すること
江別市建設部土木事務所道路管理課維持係 電話011-383-5900
-
交通規制や横断歩道等に関すること
北海道警察札幌方面江別警察署交通課 電話011-382-0110