ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育行政執行方針・教育大綱・総合教育会議
教育委員会
各種計画
学校教育
生涯学習・文化・スポーツ
各種制度・手続き
施設
刊行物
その他
施策・評価

心のダイレクトメール

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年5月26日更新

 江別市教育委員会では、児童生徒や保護者からの心の声を教育委員会に直接伝える「心のダイレクトメール」事業を実施しています。

 この事業は、「わたしは今いじめられている」「うちの子どもがいじめを受けているかもしれない」などと感じた心の声を、学校を経由せず教育委員会に直接伝えることができます。

 「いじめを受けている」と感じたら、教育委員会へ心のダイレクトメールを届けてください。

  • 心のダイレクトメールの用紙と返信用封筒は、毎年、学校を通じて各家庭に配付しています。
  • 心のダイレクトメールは、専用ページから届けることもできます。
  • 心のダイレクトメールは、児童生徒の利用を想定していますが、保護者がお子さんと話し合った内容を記入することもできます。
  • 早期解決のため、心のダイレクトメールの用紙に氏名を記入することが望ましいですが、無記名でも構いません。
  • 返信用封筒は、切手を貼らずにポストに投函してください。

用紙のダウンロードはこちら

専用ページはこちら

【宛先】

〒067-0074
江別市高砂町24番地の6
江別市教育委員会「心のダイレクトメール」担当
※詳細につきましては、担当課にお問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。