江別ガイドブック
	印刷用ページを表示する 掲載日:2020年8月25日更新
	
ガイドブックシリーズ刊行物一覧
 第1巻「史跡が語る江別の歩み」定価1,100円
 第1巻「史跡が語る江別の歩み」定価1,100円
 第2巻「江別の自然を訪ねる」定価1,260円
 第2巻「江別の自然を訪ねる」定価1,260円
 第3巻「江別を歩く」定価840円
 第3巻「江別を歩く」定価840円
 第4巻「江別のれんがを歩く」定価1,100円
 第4巻「江別のれんがを歩く」定価1,100円
 第5巻「江別の遺跡をめぐる」定価1,100円
 第5巻「江別の遺跡をめぐる」定価1,100円 
※いずれも消費税込み
以下の施設で取り扱っています
- 郷土資料館(江別市緑町西1丁目38)
- 江別市セラミックアートセンター(江別市西野幌114-5)
- 江別市民活動センター・あい(江別市東野幌本町6-43 市民交流施設「ぷらっと」内)
 ご購入のお問い合わせ:郷土資料館文化財係 電話011-385-6466
更新情報
第1巻「史跡が語る江別の歩み」
- 凡例のページに下記の文章を追加します。
 本書における「飛鳥山」の表記については、「新江別市史」に倣い、一般に使用されている「飛烏山」ではなく、「飛鳥山」を用いています。
- 12ページ「二宮尊徳先生幼時之像」の建立年を次のとおり訂正します。
 誤)1940(昭和15)年
 正)1939(昭和14)年
- 18ページ「兵即農 季一郎題」の解説文を次のとおり訂正します。
 誤)第七師団長 陸軍中将 樋口季一郎
 正)北部軍司令官 陸軍中将 樋口季一郎
- 29ページ「四季のみち 歌碑」の「秋」表碑文の一部を次のとおり訂正します。
 誤)この夜の風が
 正)この世の風が
- 52ページ「有基豊壌」を次のとおり訂正します。
 誤)「有基豊壌」
 正)「有基無壊」
- 111ページ「野幌独立移住民開拓記念 頌徳碑」2行目の解説文を次のとおり訂正します。
 誤)書は菊地新一(幽芳)となっている。
 正)稿は菊池新一、書は幽芳となっている。
第3巻「江別を歩く~歴史ある建造物を訪ねて~」
- 10ページ「旧岡田倉庫」は、平成29年に市の有形文化財に指定されました。
第4巻「江別のれんがを歩く」
- 19ページ「7 旧高橋歯科医院」の建築年を次のとおり訂正します。
 誤)1923(大正12)年頃
 正)1954(昭和29)年
- 113ページ「13 モニュメント 「風の門」」の建築年を次のとおり訂正します。
 誤)2004(平成16)年
 正)2001(平成13)年
第5巻「江別の遺跡をめぐる」
- 88ページ「大麻3遺跡」の本文を次のとおり変更します。
 変更前)(土偶は)昭和63年に市の有形文化財に指定されました。
 変更後)(土偶は)平成24年に北海道有形文化財に指定されました。
- 88ページの写真にある大麻3遺跡の標柱は、れんげ公園(大麻元町174-50、178-15)に移転しました。


 



 












