えべつ市民カレッジ(令和6年11月14日対象講座更新)
江別市や市内4大学等が主催する市民向けの講座を「えべつ市民カレッジ」と位置付け、市民の皆さんに総合的に学ぶ機会を提供しています。
「えべつ市民カレッジ」については教育委員会生涯学習課へ、各講座については主催団体へお問い合わせください。
【カレッジ生を募集しています】
学びの成果を実感できるように、市民カレッジに登録した方に「えべつ市民カレッジ手帳」をお渡しします。
手帳では、受講するともらえる受講シール(単位)で受講の履歴を記録でき、単位の数に応じて、修了証(学位)を授与します。
カレッジ生になるには
登録できる方
市内にお住まいの方、市内で働く方、市内で学ぶ方
登録料
無料(講座により受講料がかかる場合があります。)
登録方法
登録申込書に必要事項を記入のうえ、教育委員会生涯学習課へ郵送してください(Fax、Eメールも可)。
登録後、ご自宅にカレッジ手帳を郵送します。
登録申込書 [Wordファイル/20KB] 登録申込書 [PDFファイル/107KB]
(登録申込書は教育庁舎、市役所本庁舎1階情報公開コーナー、各公民館でも配布しています。)
修了証(学位)
対象講座を受講した後に配られる「受講シール(単位)」をご自分で貼り付け、一定の枚数(単位数)になりましたら、修了証(学位)の申請ができます。
・シール 50枚(単位) ・・・ えべつ市民カレッジ学士
・シール 80枚(単位) ・・・ えべつ市民カレッジ修士
・シール 120枚(単位) ・・・ えべつ市民カレッジ博士
・シール 600枚(単位) ・・・ 学長奨励賞(600単位)
※以降300単位ごと
・シール 900枚(単位) ・・・ 学長奨励賞(900単位)
・シール1200枚(単位) ・・・ 学長奨励賞(1200単位)
・シール1500枚(単位) ・・・ 学長奨励賞(1500単位)
講座の動画配信について
主催団体が講座を動画配信する場合があります。その場合は「講座を受講したことがわかる資料」を主催団体に提出願います。主催団体から事務局に連絡が入り次第、受講シールを送付いたします。
○提出いただく資料の例
・スクリーンショット
・写真
・レポート
・個人のノート
・講座主催団体の提示したもの など
【事務局】
〒067-0074 江別市高砂町24-6 江別市教育委員会生涯学習課生涯学習係
TEL:011-381-1062 FAX:011-382-3434
E-mail:shogaigakushu@city.ebetsu.lg.jp
【えべつ市民カレッジ対象講座一覧】
令和6年度えべつ市民カレッジ対象講座一覧(令和6年11月14日現在) [PDFファイル/518KB]
※紙の一覧表をご希望される方には郵送いたします。事務局までご連絡ください。
※一覧表に記載のある講座であっても、中止や変更になっている場合がありますので、各大学・各申込先にご確認のうえ、ご参加ください。
〔各大学連絡先〕
酪農学園大学 (社会連携センター地域連携課)
電話:011-388-4131 Fax:011-387-2805 E-mail:rg-ext@rakuno.ac.jp
札幌学院大学 (社会連携センター)
電話:011-386-8111 Fax:011-807-0373 E-mail:sharen@ims.sgu.ac.jp
北翔大学 (地域連携センター)
電話:011-387-3939 Fax:011-387-3746 E-mail:hokushokouza@hokusho-u.ac.jp
北海道情報大学 (通信教育部事務部 公開講座担当)
電話:011-385-4427 Fax:011-385-1074 E-mail:hiukouza@do-johodai.ac.jp
※札幌サテライト・・・ 札幌市中央区北3条西7丁目1-1 緑苑ビル4階 (緑苑ビル入り口は南側)
これまで掲載した講座以外についても実施予定がありますので、日程等が確定次第、追加していきます。