ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育行政執行方針・教育大綱・総合教育会議
教育委員会
各種計画
学校教育
生涯学習・文化・スポーツ
各種制度・手続き
施設
刊行物
その他
施策・評価

江別市立江別第三中学校

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月23日更新

基本データ

校章 江別市立江別第三中学校の校章です
所在地  江別市牧場町21
学校長  岡田 一之
電話  011-382-2080
ファクス  011-382-2086
ホームページ  江別第三中ホームページへ

江別第三中学校校舎の写真です 

鉄筋コンクリート造3階建 5,759平方メートル 昭和36年建設

学級数、生徒数(令和5年5月1日現在)

学年 1年生 2年生 3年生 特別支援
学級数 3 2 3 2 10
生徒数 81 76 93 9 259

学校の沿革(開校日:昭和22年5月1日)

昭和 22年 (5月)江別町立江別第三中学校として開校(7学級 335名)、江別第三小学校に併置、篠津分校同日開校(1学級 53名)
    (10月)父母と教師の会発足、校章制定(石黒諭吉氏)
  23年 (12月)現在地に新校舎落成、移転
  24年 (5月)校歌制定(作詞 坪松一郎氏、作曲 早坂文雄氏)
    (12月)校舎第二期工事落成、屋内体操場落成(旧格納庫移転改築)
  26年 (8月)校舎第三期工事落成
  28年 (1月)八幡分校開設
  29年 (7月)市制施行により江別市立江別第三中学校と改称
  35年 (1月)角山分校開設
  36年 (10月)校舎第四期工事落成(レンガ校舎)
  38年 (3月)篠津・八幡・角山分校、独立分離
  39年 (12月)体育館落成
  41年 (11月)江北中学校開校に伴う学区変更による生徒離校式
  47年 (12月)校舎改築第一期工事落成
  48年 (12月)校舎改築第二期工事落成
  60年 (8月)土佐市立高岡中学校と姉妹校盟約締結
  63年 (11月)土佐市立高岡中学校へ交流団派遣
平成 元年 (1月)特別教室増築・旧校舎改装工事落成
  3年 (8月)男子バレーボール部全道優勝
  5年 (3月)中央中新設に伴う学校分離(9学級減)
  6年 (3月)体育館新築工事落成
  8年 (2月)第55回全国教育美術展で北海道教育委員会賞受賞
  10年 (2月)グレシャム市中学生交流団来校、第57回全国教育美術展で特選及び学校賞受賞
  11年 (3月)第16回全道PTA広報誌コンクールで「道P連賞」受賞
  15年 (1月)土佐市訪問団来校(中学生6名ほか)
  16年 (12月)電気照度工事(普通教室、特別教室)
  17年 (7月)「体育館フロア」塗装整備工事完了
  18年 (7月)「ポット式ストーブ」から「FF式ストーブ」に交換
  19年 (2月)グレシャム市中学校交流団5名来校
  21年 (3月)給食配膳室エレベーター整備工事完了
    (8月)「レンガ校舎」耐震化工事完了
  23年 (2月)グレシャム市中学校交流団4名来校
    (4月)江北中学校により統合
  24年 (2月)土佐市訪問団来校(中学生4名ほか)
    (8月)中体連にて卓球部男子団体戦全国大会出場
  25年 (8月)中体連にて剣道部男子団体全道大会準優勝
  26年 (12月)江別市国際交流事業 グレシャム市へ生徒派遣
  27年 (10月)公開研究会開催
(文部科学省指定 北海道道徳教育推進校事業)
  28年 (10月)ICTを活用した遠隔事業導入に係る調査研究事業モデル校指定、体育館非構造物工事完了
  29年 (4月)えべつ型コミュニティースクール開始
    (10月)文化芸術による子供の育成事業「オペラ鑑賞」
  30年 (11月)土佐市訪問団来校(中学生1名)
  31年 (2月)グレシャム市中学校交流団4名来校
令和 元年 (12月)グレシャム市へ本校生徒女子1名派遣
  2年 (10月)隣地宅地化に伴う排水施設外整備・防球ネット設置工事
  3年 (6月)新校舎外壁改修工事

教育目標等

統括目標

 緑豊かな自然と開拓者精神を受け継ぎ、未来社会を創造する輝く知性と豊かな心をもち、たくましく生き抜く人間の育成を目指し、「不易流行」の精神で伝統ある「三稜の教育」を推進する。

具体目標

  • 【知】意欲的に学習に向かい、粘り強く課題を追求する生徒
  • 【情】自他を敬愛し、豊かな心を持つ生徒
  • 【意】物事を正しく判断し、責任ある行動がとれる生徒
  • 【体】働く喜びを感じ、心身ともに健康な生徒

小中一貫教育の取組

  • 乗り入れ授業の実施、部活動見学・中学校登校の実施
  • 接続を意識した「キャリア・パスポート」の実践
  • 生活習慣・学習規律などの統一的な指導「生活と学習のスタンダード」の接続
  • 中学卒業後の進路を見据えた特別支援教育

地域一体型・学校顔づくり事業

 1 地域へ音色を届けるマンドリン部の活動

 演奏会(コロナ前の令和元年度実績)年9回

 (サマーコンサート・えべつ夏の音楽隊・江北サマーフェスティバル等)

2 子どもの安全・安心を守る三凌地域連絡協議会の活動

 第三中、第一小、北光小、いずみ野小の各PTA役員で組織、互いに顔の見える関係構築と情報共有

3 PTAが繋ぐ地域のふれあい活動

 PTA・地域との連携活動と、PTA・地域・OBによる校舎の営繕活動

特色ある教育活動

 〇生徒の学びへの意欲に応える教育活動  ・放課後学習会  ・長期休業中の学習会

 〇生徒のキャリア形成の意識を高める教育活動  ・制服セミナー  ・「プロに学ぶ」  ・職場体験  ・上級学校訪問

 〇心と身体の健康と安全を守る教育活動  ・交通安全教室  ・情報モラル教室  ・薬物乱用防止教室  ・防災学習  ・食育

 江別第三中学校学校案内 [PDFファイル/739KB]

 地域一体型・学校顔づくり事業一覧のページへ

 小中学校一覧のページへ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。