江別市郷土資料館
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年11月13日更新
郷土資料館

ふるさと江別、大昔の江別、開拓の始まり、町の発展、産業の歴史のテーマで江別を紹介しています。
特に重要文化財となっている江別太遺跡の土器など先史時代の出土品は一見の値があります。
世界の蝶が500余り展示されているコーナーもあります。
| 所在地 | 江別市緑町西1丁目38 |
|---|---|
| 面積・構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建 建築面積608.3平方メートル 延床面積976.8平方メートル 1階/展示室、ホール、保存作業室、資料撮影室、事務室、研究室、保管庫他 2階/展示室、収蔵展示室、物品庫 |
| 開館年月 | 旧中央公民館を改築して平成3年4月10日開館 |
| 開館日など | 火曜日~日曜日 9時30分~17時(入館は16時30分ころまで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合を除く)、祝日・振替休日の翌日(土・日の時は火曜日)、 年末年始(12月29日~1月3日) |
| 料金 | 高校生以上200円、小・中学生100円 |
| 交通 | JR江別駅前から中央バス「青年センター前」下車。 または江別駅から徒歩15分 |
| 駐車場 | 有り |
| お問い合わせ先 | 郷土資料館 電話:011-385-6466 |
