ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育委員会 > 学校給食センター > 教育委員会 > 学校教育 > 学校給食センター > 江別市学校給食の在り方検討委員会 提言書手交式の開催
教育行政執行方針・教育大綱・総合教育会議
教育委員会
各種計画
学校教育
生涯学習・文化・スポーツ
各種制度・手続き
施設
刊行物
その他
施策・評価

江別市学校給食の在り方検討委員会 提言書手交式の開催

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月16日更新

開催概要

 令和7年4月10日(木曜日)に、江別市学校給食の在り方に係る提言書が、江別市学校給食の在り方検討委員会から市教育委員会へ提出されました。

 検討委員会を代表して小林委員長から、教育長へ提言書を提出する手交式が行われ、小林委員長から、「江別市の子どもたちのために、今後も、安全で安心なおいしい給食を届けていただきたい。」と想いが伝えられました。

 今後、給食提供手法等、市の方針決定に向けて、市長部局と協議してまいります。

提言書手交後の歓談の様子

  提言内容や検討経過を伝える小林委員長(右)と黒川教育長(左)

提言書

 提言書(江別市学校給食の在り方について) [PDFファイル/1.43MB]

 

関連ページ

江別市学校給食の在り方検討委員会の開催状況

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。