通級指導教室
通級指導教室
通常学級に在籍し言語や情緒などの面で困り感を持つお子さんに対し、苦手なことの改善・克服に向け、お子さんの特性に応じ、
在籍校と開設校(通級指導教室)が連携し指導を行います(単なる学習や学力補充を目的とした通級指導教室の利用はできません)。
※各通級指導教室は通級できる児童生徒数が限られており、希望があってもしばらくお待ちいただく場合がございます。
開設教室
〇ことばの教室(中央小学校、大麻東小学校)
・話すときに言葉がスムーズに出てこない
・特定の音を誤って発声する など
〇まなびの教室(江別第一小学校、江別第二小学校、大麻東小学校、中央中学校)
・友だちと関係を作ることが苦手
・気持ちや行動のコントロールが苦手、忘れ物や落し物が多い
・話す、聞く、読む、書く、計算する、推論するなどのどれかが苦手 など
事業案内 : 通級指導教室案内 [PDFファイル/123KB]
〇巡回指導(中央中学校)
・中央中学校の指導員が週1回程、江別第一中学校、野幌中学校、大麻東中学校を巡回し指導します。
利用までの流れ
1 在籍校で相談し、利用希望がある場合は通級指導教室開設校に連絡
2 本人と保護者が通級指導教室を見学し、教育相談を受ける
3 在籍校と通級指導教室開設校が連携し利用開始の決定
4 通級指導教室の利用開始
お問い合わせ
在籍されている学校、または下記の教室にお問い合わせください。
・江別第一小学校「まなびの教室」(☎ 011-382-3016)
・江別第二小学校「まなびの教室」(☎ 011-383-0015)
・大麻東小学校「ことばとまなびの教室」(☎ 011-386-5322)
・中央小学校「ことばの教室」(☎ 011-384-3001)
・中央中学校「通級指導教室(種別:まなび)」(☎ 011-385-5581)