ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 衛生・ごみ > ごみとリサイクル > ごみとリサイクル > 減量化・リサイクル > 生ごみ減量の取り組み > かぼちゃを丸ごと食べてみよう!~食品ロスのタネあかし~(小学生夏休みリサイクル教室)の動画を公開しています

かぼちゃを丸ごと食べてみよう!~食品ロスのタネあかし~(小学生夏休みリサイクル教室)の動画を公開しています

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月10日更新

小学生の食品ロス削減イベントを開催しました(令和7年度江別市小学生夏休みリサイクル教室)

かぼちゃを丸ごと食べてみよう!~食品ロスのタネあかし~

 地物のかぼちゃがお店に並ぶ、かぼちゃの美味しい実りの季節になりました。
 令和7年7月29日、江別市で活躍する野菜ソムリエプロの中橋賢一さんを講師にお迎えして開催した調理実習イベント
 「かぼちゃを丸ごと食べてみよう!~食品ロスのタネあかし~」の様子を動画でお届けします。  
 小学生がかぼちゃを丸ごとタネまで調理して美味しくいただきました。
 講師の中橋賢一さんは、市内中学校での食育授業や「えべつの逸品!お弁当&レシピコンテスト」審査員などで活躍中です。
 動画を見て甘くて美味しいかぼちゃの見分け方を知り、おうちでぜひ丸ごと味わってみてください♪

 野菜ソムリエプロ中橋賢一さんのプロフィールはこちらから

【旭川ガス×江別市×中橋賢一先生】かぼちゃを丸ごと食べてみよう!~食品ロスのタネあかし~(令和7年度江別市小学生夏休みリサイクル教室)【食育・食品ロス削減】 

 

 ※ 旭川ガス(株)との連携協定により制作。旭川ガス(株)Youtubeチャンネルでも公開しています(外部へ移動します)

かぼちゃ団子・かぼちゃのタネのローストのレシピ​

 かぼちゃの実を切って蒸し、片栗粉を少しずつ加えラップで形を整え、一口大にして焼きます。
 かぼちゃの重さに対して片栗粉は1/3用意し、水分量を見ながら加えます。全量加えない場合もあります。​
 タネはわたからはずして乾かし、カラのはしを切って中身を取り出し、短時間から炒りします(焦げ注意!)。​

 かぼちゃ団子・かぼちゃのタネのローストのレシピ 

 かぼちゃ団子・タネのローストのレシピ [PDFファイル/673KB]

食品ロス削減関連ニュース

市内のお店に「てまえどり」ポップを設置しています!

 市内のお店と協力して食品売り場などに「てまえどり」を呼びかけるポップを設置しています。
 賞味期限切れで捨てられる食品を減らすため、商品のてまえどりにご協力をお願いします​。
 ポップのキャラクターは、江別市オリジナルてまえどり推進キャラクター「まえどり姫」です。ぜひ探してみてください。

 てまえどりレールPOP

まえどり姫

 

★江別市オリジナルてまえどり推進キャラクター「まえどり姫」

・町娘姿でたびたび城を抜け出す
・てまえどりを推奨している
・矢じりは吸盤
・身長158センチメートル

てまえどり推進動画紹介のページはこちら

お店や公共施設に食品ロス削減ポスターを掲示しています!

 江別市は全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会に参加しており、市内のお店と協力して食品ロス削減ポスターを掲示しています。
 また、江別市食品ロス削減推進計画を策定し、2030年度までに食品ロスの半減を目標にしています。
 10月は食品取扱店などに「おいしく楽しく食べきろう!」、12月からは飲食店やJR駅などに「おいしく残さず食べきろう!」ポスターを掲示します。
 お買い物や外食などの際に、食品ロス削減へのご協力をお願いします。

 小売店ポスター 30・10運動ポスター

 ・食品ロス削減月間「おいしく楽しく食べきろう!! ~食品ロス削減のコツ~」ポスター [PDFファイル/89KB]
 ・外食時のおいしい食べきり全国共同キャンペーン「おいしく残さず食べきろう!」ポスター [PDFファイル/1.09MB]

江別市の食品ロスの現状

 2019年度の江別市の家庭から出た食品ロスの量は約4,000トン、1人1日当たりにすると約90グラム(茶碗1杯弱)です。
 また、お店や会社から出る食品ロスの量は、年間約700トンでした。
 江別市では、食品ロス削減推進計画を策定し、2030年度までに食品ロスの半減を目標にしています。

 ・江別市食品ロス削減推進計画を策定しました

関連ページ

食品ロス削減の取り組み関連情報

江別市ホームページ内

 ・食べきり・使いきりレシピ集
 ・食品ロス削減の取り組み
 ・生ごみ減量の取り組み
 ・江別市食品ロス削減推進計画を策定しました

江別市廃棄物対策課公式SNSアカウント

 ・Youtubeチャンネル@ゴミザムライ
 ・インスタグラム
 ・

江別の野菜ソムリエプロ中橋賢一さん情報

 ・野菜ソムリエプロ中橋賢一さん
 ・江別産でオリジナルレシピ「えべつの逸品!お弁当&レシピコンテスト」の受賞レシピを公開します。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。