木造住宅等無料簡易耐震診断を行っています
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月24日更新
木造住宅等無料簡易耐震診断について
江別市では、耐震改修促進計画に基づく耐震化推進支援事業の一つとして木造住宅等の無料簡易耐震診断を実施しています。
木造住宅等無料簡易耐震診断案内パンフレット [PDFファイル/760KB]
1 対象建築物
次に該当する市内の木造住宅等が対象です。
- 2階建てまたは平屋
- 延べ床面積500平方メートル以下
2 診断方法
申し込み時に提出いただく図面及び住宅等の状態等のヒアリングに基づき(一財)日本建築防災協会の「木造住宅の耐震診断と補強方法」の一般診断法による診断プログラムにより実施します。
※現地調査は実施しません。
3 診断の流れ
申し込み |
木造住宅等無料簡易耐震診断申込書 [Wordファイル/76KB]及び住宅等の図面一式を用意いただき建築指導課へ申し込みください。 申込時に住宅等の老朽度、敷地の状況についてヒアリングを行います。 |
↓ | |
診 断 |
診断プログラムを用い、耐震診断を行います。 ※診断結果が出るまでには1週間程度要します。 |
↓ | |
結果報告 |
耐震診断の結果が記載された報告書を窓口または郵送にてお渡しします。 |
必要図面
- 各階平面図
- 立面図
- 仕上表
- 矩計図
- 筋交い等耐力壁の仕様・位置が確認できる図面
※その他配置図、構造伏図等できる限りご提出をお願いします。
4 注意事項
- 図面が無い場合は、診断をすることができません。
- 診断結果は、図面と聞き取りから得られる情報により判断したものです。住宅等の耐震性の判断の目安としてください。
- 住宅等の構造方法、平面形状などにより、診断できない場合があります。