防災・災害
気をつけましょう
- 2023年9月14日更新
- 熱中症に気を付けましょう!(健康推進室保健センター)
おすすめ情報
- 2023年9月12日更新
- 【受付終了】木造住宅耐震診断・補強設計・耐震改修補助金交付制度のご案内(建築指導課)
- 2021年4月1日更新
- 木造住宅等無料簡易耐震診断(建築指導課)
- 2019年8月5日更新
- 「逃げなきゃコール」について(総務部危機対策・防災担当)
- 2018年5月25日更新
- 「防災・危機管理e-カレッジ」の活用について(総務部危機対策・防災担当)
お知らせ
- 2023年9月26日更新
- 災害時における協定締結企業等一覧(総務部危機対策・防災担当)
- 2023年9月20日更新
- 市役所における令和5年台風第13号災害義援金受付の窓口(茨城県・福島県・千葉県)(健康福祉部管理課)
- 2023年9月8日更新
- 市役所における令和5年台風第6号災害義援金受付の窓口(沖縄県)(健康福祉部管理課)
- 2023年9月4日更新
- 千歳川等の特定都市河川指定について(土木事務所治水課)
- 2023年8月16日更新
- 市役所における令和5年7月7日からの大雨災害義援金(福岡県・佐賀県・大分県・島根県・秋田県・富山県・石川県)受付の窓口(健康福祉部管理課)
- 2023年8月7日更新
- 避難行動要支援者避難支援制度について(総務部危機対策・防災担当)
- 2023年8月1日更新
- 防災あんしんマップ(洪水ハザードマップ・避難所・防災情報)(総務部危機対策・防災担当)
- 2023年7月19日更新
- 市役所における令和5年6月30日からの大雨災害義援金受付の窓口(健康福祉部管理課)
- 2023年6月30日更新
- 市役所における令和5年台風第2号等大雨災害義援金(静岡県・茨城県・和歌山県・埼玉県)受付の窓口(健康福祉部管理課)
- 2023年6月30日更新
- 指定緊急避難場所の取り消し(総務部危機対策・防災担当)
- 2023年6月14日更新
- 指定緊急避難場所を指定・変更しました(総務部危機対策・防災担当)
- 2023年5月12日更新
- 市役所における令和5年5月能登地方地震災害義援金受付の窓口(健康福祉部管理課)
- 2023年4月14日更新
- 「江別市地域防災計画」を修正しました(総務部危機対策・防災担当)
- 2023年4月4日更新
- 外輪船上川丸(土木事務所治水課)
- 2023年4月4日更新
- 江別河川防災ステーション(土木事務所治水課)
- 2023年4月3日更新
- 「江別市水防計画」が改定されました(土木事務所治水課)
- 2023年4月1日更新
- 第3次江別市耐震改修促進計画(建築指導課)
- 2023年3月23日更新
- 東日本大震災復興緊急保証制度についてのお知らせ(商工労働課)
- 2023年1月13日更新
- 積雪等に伴う長時間停電を踏まえた防火、保安対策の徹底について(消防本部予防課)
- 2022年8月18日更新
- 防災情報提供サービスをご利用ください(配信情報の選択も可能です)(総務部危機対策・防災担当)
- 2021年5月24日更新
- 新たに指定緊急避難場所および指定避難所を指定しました(総務部危機対策・防災担当)
- 2021年5月20日更新
- 新たな避難情報について(避難指示で必ず避難)(総務部危機対策・防災担当)
- 2020年8月4日更新
- 平成30年北海道胆振東部地震災害義援金の配分完了について(総務部危機対策・防災担当)
- 2020年6月3日更新
- 江別市水防協議会(土木事務所治水課)
- 2020年4月3日更新
- 令和2年度から千歳川遊水地群が供用開始されます(土木事務所治水課)
- 2020年3月6日更新
- 江別市大規模盛土造成地マップの公表(開発指導課)
- 2020年2月10日更新
- 王子コンテナー株式会社 札幌工場と災害時協力協定を結びました(総務部危機対策・防災担当)
- 2019年12月16日更新
- 災害で壊れた太陽光パネルは危険です(環境室環境課)
- 2019年10月11日更新
- 停電時の住宅用太陽光パネルの自立運転機能について(環境室環境課)
- 2019年10月1日更新
- 罹災証明書の交付について(※受付は終了しました)(財務室資産税課)
- 2019年8月1日更新
- 北海道地域防災マスターのご案内(総務部危機対策・防災担当)
- 2019年7月11日更新
- 車両火災の予防について(消防本部予防課)
- 2019年5月17日更新
- ヤフー株式会社と災害情報発信協定を締結しました(総務部危機対策・防災担当)
- 2018年10月25日更新
- 被災者支援に関する各種制度の概要(総務部危機対策・防災担当)
- 2018年4月16日更新
- 防災研修会・避難所運営訓練等の実施日程等を公表します(総務部危機対策・防災担当)
- 2018年3月3日更新
- 小型電気ボイラーからの出火に注意してください(消防本部予防課)
- 2017年10月1日更新
- e-ラーニングを活用した救命講習について(消防本部警防課)
- 2017年8月8日更新
- 弾道ミサイル落下時の行動(総務部危機対策・防災担当)
- 2017年7月12日更新
- 古い扇風機やエアコンからの出火に注意してください!(消防本部予防課)
- 2017年4月25日更新
- 江別市業務継続計画を策定しました(総務部危機対策・防災担当)
- 2017年4月15日更新
- 照明器具からの火災に注意しましょう!(消防本部予防課)
- 2017年2月23日更新
- 洪水浸水想定区域の公表について(総務部危機対策・防災担当)
- 2016年2月20日更新
- 新たな福祉施設の開設は、消防にご相談を(消防本部予防課)
- 2014年12月4日更新
- 積雪による建築物の倒壊の防止について(総務部危機対策・防災担当)
- 2014年7月9日更新
- 東日本大震災に伴う、福島県からの避難者への情報提供について(総務部危機対策・防災担当)
- 2014年3月12日更新
- 消防記念日に消防協力者へ感謝状を贈呈しました。(消防本部総務課)
- 2014年1月30日更新
- 江別市における東日本大震災被災地支援(総務部危機対策・防災担当)
- 2014年1月30日更新
- 火災を防ぐために(総務部危機対策・防災担当)
- 2014年1月30日更新
- 東日本大震災に関する情報(総務部危機対策・防災担当)
- 2014年1月30日更新
- 「江別市防災情報」を配信します(総務部危機対策・防災担当)
- 2014年1月30日更新
- 岩手県・宮城県で発生した震災がれきの受け入れに関する江別市の考え方について(平成24年4月)(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 地震に備えて(総務部危機対策・防災担当)
- 2014年1月29日更新
- 江別市消防本部の東北地方太平洋沖地震被災地支援について(総務部危機対策・防災担当)
- 2013年11月26日更新
- 家庭で、地域で 身近な防災対策(総務部危機対策・防災担当)