ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

江別市明るい選挙推進員会

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月3日更新

江別市明るい選挙推進員会とは

めいすいくんのイラスト 「明るい選挙推進運動」は、「明るい選挙」を広く世に訴え、これを進めるための全国的な運動です。この運動の推進のため、昭和53年に「江別市明るい選挙推進員会」が発足しました。

 「江別市明るい選挙推進員会」は、自治会から推薦された方々によって構成される民間団体として、会費によって活動しており、市選挙管理委員会や財団法人明るい選挙推進協会と協力して「明るい選挙推進運動」を展開しています。

 永年の活動が、社会、文化の発展に貢献したことを認められ、平成20年11月には江別市特別ほう賞を受賞しました。

 主な活動

  • 選挙が行われる時期にあわせて、街頭で不正防止や投票の呼びかけを行っています。
  • 明るい選挙啓発ポスター展を市選挙管理委員会と共同で開催します。
  • 新成人へ投票呼びかけの啓発はがきを、市選挙管理委員会と共同で送付しています。
  • 選挙における投票立会人等に従事しています。
  • 会員の選挙に関する見識を広めるため、研修会を開催しています。 

事業の実施状況

令和4年度 江別市明るい選挙推進員会 定期総会

 令和4年6月30日、令和3年度に実施した事業および決算の報告後、令和4年度事業計画・予算・役員体制などについて、書面協議を行いました。

江別市議会 令和4年第3回 定例会(一般質問)傍聴

 令和4年9月9日から開かれた江別市議会定例会の一般質問を傍聴し、住みよい江別を実現していく市議会の機能について知見を深めました。

令和4年度 明るい選挙啓発ポスター作品展

 令和4年1月17日から6日間、市内3公民館(中央公民館・野幌公民館・大麻公民館)で、選挙啓発ポスター作品展を開催しました。

 明るい選挙の推進を題材に、市内の小中学校から応募のあった24作品を展示しました。