ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
令和2年(2020年)
令和元年・平成31年(2019年)
平成30年(2018年)
平成29年(2017年)
平成28年(2016年)
平成27年(2015年)
平成26年(2014年)

広報えべつ2025年(令和7年)11月号

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月28日更新

広報えべつの感想をお寄せください

ご意見、ご感想をお待ちしております!
感想はアンケートフォームから送ることができます。

郵送・ファクスでも受付中!
〒067-8674 高砂町6  広報広聴課宛て  Fax 381-1070

※いただいたメッセージは、匿名で広報誌やホームページなどでご紹介させていただく場合があります。個別に回答はしていません

 

 

デジタルブック版広報えべつ

広報えべつがデジタルブックになり、スマホで読みやすくなりました
最新号:広報えべつ2025年11月号(デジタルブック版)
2025年11月号 ◀11月号の二次元コードはこちら
※広告は市とは無関係です。×で閉じてください

今月のコンテンツ

広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
ページ番号をクリックすると表示されます。

ページ 内容

2025年11月号表紙

前半(P1-11) [PDFファイル/17.79MB]

後半(P12-28) [PDFファイル/7.73MB]

広報えべつ2025年(令和7年)9月号

 

表紙:夕暮れの美原大橋
   

P2-3

P2-7 [PDFファイル/13.26MB]

特集 住みよい江別、
   楽しい江別、
   もっとよくできる江別。

P8-9

P8-9 [PDFファイル/2.87MB]

ピックアップインフォメーション】​​

目指す子ども像の実現に向けて
「小中一貫教育」の取り組み

まちをぐるっと便利に走る3社のバス路線
乗ってみよう江別の路線バス

 

P10-11

P10-11 [PDFファイル/1.58MB]

ピックアップインフォメーション】​​

職員を「カスハラ」から守る
対策基本方針の策定

住民税、配偶者の控除は
パートの収入額によって変わります

いざという時のために、確認しよう
11月9日は、119番の日

 

P12-13

P12-21 [PDFファイル/3.86MB]

お知らせ欄

子どもが主役のまちえべつ​​

イベント×おしらせ

P22-23

P22-23 [PDFファイル/1.18MB]

​​健康×暮らしナビ

P24-25

P24-25 [PDFファイル/1.15MB]

みんなのひろば

みんなで気づこう ヤングケアラー

P26-27

P26-27 [PDFファイル/566KB]

無料相談窓口【後期】

裏表紙

P28 [PDFファイル/2.29MB]

裏表紙

まちかどSHOT

ベジタブルライフ協力店​​

朗読(CD収録)と点字による「広報えべつ」もあります。
ご希望の方は「広報えべつ」の音声と点字をご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。