ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
令和2年(2020年)
令和元年・平成31年(2019年)
平成30年(2018年)
平成29年(2017年)
平成28年(2016年)
平成27年(2015年)
平成26年(2014年)

広報えべつ2025年(令和7年)10月号

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月25日更新

広報えべつの感想をお寄せください

ご意見、ご感想をお待ちしております!
感想はアンケートフォームから送ることができます。

郵送・ファクスでも受付中!
〒067-8674 高砂町6  広報広聴課宛て  Fax 381-1070

※いただいたメッセージは、匿名で広報誌やホームページなどでご紹介させていただく場合があります。個別に回答はしていません

 

 

デジタルブック版広報えべつ

広報えべつがデジタルブックになり、スマホで読みやすくなりました
最新号:広報えべつ2025年10月号(デジタルブック版)
2025年10月号デジタルブック ◀10月号の二次元コードはこちら
※広告は市とは無関係です。×で閉じてください

広報えべつ10月号の内容に誤りがありました

広報えべつ10月号の内容に誤りがありました。お詫び申し上げますとともに、次のとおり訂正します。

・「EBETSU×イベント・おしらせ」(12ページ)の「市民委員の募集 学校給食用食器検討委員会」の二次元コード

 

正)

  QRコード②

今月のコンテンツ

広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
ページ番号をクリックすると表示されます。

ページ 内容

2025年10月号表紙

前半(P1-5) [PDFファイル/5.29MB]

後半(P6-20) [PDFファイル/8.86MB]

広報えべつ2025年(令和7年)10月号

 

表紙:野幌小学校で、児童たちがアルミホイルでジャガイモを包む作業やかまど作りなどを行い、焼き上がったイモを屋外で食べる「イモ会食」が行われ、秋の味覚を味わっていました。
   

P2-3

P2-3 [PDFファイル/1.76MB]

江別市立病院経営再建への道

高齢者インフルエンザ、高齢者新型コロナウイルス
予防接種情報

第72回 江別市民文化祭

P4-5

P4-5 [PDFファイル/1.83MB]

まちは「協動」でできている

協働のまちづくり 番外編

​​​​EVENT&NEWS

 

P6-15

P6-15 [PDFファイル/3.6MB]

お知らせ欄

子どもが主役のまちえべつ​​

イベント×おしらせ

P16-17

P16-17 [PDFファイル/1.21MB]

​​健康×暮らしナビ

P18-19

P18-19 [PDFファイル/2.34MB]

みんなのひろば

TOP対談
第9回 米澤煉瓦株式会社

裏表紙

P20 [PDFファイル/2.45MB]

裏表紙

まちかどSHOT

ヒロ福地のえべつとゆかいなじかん

朗読(CD収録)と点字による「広報えべつ」もあります。
ご希望の方は「広報えべつ」の音声と点字をご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。