広報えべつ2016年(平成28年)11月号
広報えべつが電子書籍で読めます!
電子書籍で広報えべつを読むには、右のバナーから、「ホッカイドウ イーブックス」へ!
スマートフォンをご利用の方は、アプリをダウンロードすれば、無料で広報えべつを見ることができます。
その他にも江別の魅力いっぱいのパンフレットも掲載されています!ぜひ、お試しください。
広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
下の表の各ページ番号をクリックするとページが表示されます。
ページ | 内容 | |||
---|---|---|---|---|
広報えべつ2016年(平成28年)11月号 前半:表紙から16ページまで 後半:17ページから32ページまで |
||||
1ページ [PDFファイル/3.02MB] |
表紙 「小さい秋見つけた」 秋晴れの日、やよい保育園(弥生町18-2)の乳児クラスで、お散歩に出かけました。近くの緑地で見つけたのは、色とりどりの落ち葉。「真っ赤に染まってきれいだね」 |
|||
2ページから7ページ [PDFファイル/4.23MB] |
特集 みんなが担い手 防災 市では、災害に対応するため、行政と市民、関係機関が協力し合って防災活動に取り組んでいます。その中では、それぞれの立場から災害に立ち向かおうと、さまざまな人が活躍しています。 今回はその様子を紹介し、防災への向き合い方を考えます。 今月号の広報えべつに同封の「えべつ避難所ガイド・河川水位についてのご案内」はこちらのページへ |
|||
江別市地域おこし協力隊 各自の経験や特技を生かして、新たな視点での市の活性化に向けて活動している4名の地域おこし協力隊をご紹介します。 |
||||
10ページから11ページ [PDFファイル/2.76MB] |
よつば保育園が開園/第32回クロスカントリースキー大会/第42回まちかどコンサート/「生涯活躍のまち構想」シンポジウム |
|||
12ページから13ページ [PDFファイル/1.96MB] |
秋のイベント 各公民館の講習会 |
|||
14ページから15ページ [PDFファイル/2.51MB] |
セクハラ・暴力・ストーカー ひとりで悩まず相談を 各種相談窓口 11月9日は119番の日 道内初 子宮頸がん“無料”で”自分”で検査/剪定木・廃木材類の出し方/緑化募金にご協力ください/灯油を使う前にホームタンクの点検を |
|||
16ページから17ページ [PDFファイル/1.91MB] |
介護保険料の使い道を紹介します/国民年金の手続きはお済みですか? 糖尿病教室/江別市立病院職員募集 今どきの養生ばなし No.283 「フレイル」ってなあに? |
|||
18ページから19ページ [PDFファイル/1.78MB] |
子ども・子育て おはなし会/ボランティアのおはなしサークル/子ども映画会/リフレッシュ講座「洋風しめ飾りづくり」/救命救急講習会/ぬいぐるみのおとまり会/みんなの子育てひろば~子育てってたいへん…?~/認可保育施設の入園申込/子育て講演会「子育てに活かす~からだからのメッセージとコーチングエッセンス2」/さくらんぼひろば/親子で遊べるひろば/すくすく日曜ひろば/両親学級/親子で遊ぼう!わくわく広場 |
|||
20ページから27ページ [PDFファイル/4.21MB] |
イベント 今月のピックアップ:パネル展 昭和が歴史になる~写し出された昭和の江別~/第5回 写真愛好者交流展 もっと知りたい!クラシック音楽講座~バイオリンの多彩な音色/作るがいっぱい えべつ土曜広場のつどい/ヤング・子育てテレホン公開研修会/元気アップ・イス体操教室~今年は冬に体を動かそう!~/健康づくり講演会 市民会館:えべつ中学生サミット&いじめ根絶子ども会議 情報図書館:エポック講習会/初心者パソコン教室/映画会 セラミックアートセンター:星空観察会/チャレンジ!電動ロクロ体験/12月の陶芸・絵付け体験 11月の大ホール予定 各体育施設:体育施設の利用案内/江別市小中学生かるた大会/ワンポイントレッスン水泳/江別市健康づくりプラン21 やさしい筋トレ・ストレッチ&手軽にできるE-リズム/若々しく健康に「E-リズム☆エンジョイコース」/リズム&ストレッチ体操/12月から開催のスポーツ教室無料体験レッスン その他:ゲートキーパー学習会「アルコール問題を知ろう」 お知らせ 募集・試験:登録インストラクター/市営住宅の入居者/自衛官候補生・高等工科学生/よつば保育園非常勤職員/普通救命講習II(4時間)/危険物取扱者保安講習 パブリックコメント:健康都市宣言(案)に対するご意見 暮らし:総合計画の進捗状況の公表 健康・福祉:年末見舞金(福祉灯油)/ことばのリハビリ教室/11月28日はふれあい入浴デー/臨時福祉給付金 保険・年金:江別市国保加入者のミニドック 事業者向け:償却資産の申告は平成29年1月31日まで/市・道民税(住民税)の特別徴収を推進していきます/平成29・30年度競争入札参加資格者(物品・役務)の受け付け/企業向け助成制度/元町アンビシャスプラザ入居企業の募集/江別商工会議所主催 創業・起業者支援セミナー/本社機能の移転や拡充による税制の特例 その他:青少年健全育成標語/善意に感謝します/納税はお済みですか? |
|||
28ページから29ページ [PDFファイル/1.32MB] |
11・12月の市民カレッジ みんなの広場 |
|||
30ページから31ページ [PDFファイル/938KB] |
健康・相談 各種相談窓口/消費生活相談Q&A~通信販売はクーリングオフができません~ |
|||
32ページ [PDFファイル/2.32MB] |
まちかどショット 野幌駅前はハロウィーン一色!/ダンスやゲームを通じて国際交流 e-レピ |