ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
令和2年(2020年)
令和元年・平成31年(2019年)
平成30年(2018年)
平成29年(2017年)
平成28年(2016年)
平成27年(2015年)
平成26年(2014年)

広報えべつ2025年(令和7年)5月号

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月24日更新

広報えべつの感想をお寄せください

ご意見、ご感想をお待ちしております!
感想はアンケートフォームから送ることができます。

郵送・ファクスでも受付中!
〒067-8674 高砂町6  広報広聴課宛て  Fax 381-1070

※いただいたメッセージは、匿名で広報誌やホームページなどでご紹介させていただく場合があります。個別に回答はしていません

 

 

デジタルブック版広報えべつ

広報えべつがデジタルブックになり、スマホで読みやすくなりました
最新号:広報えべつ2025年5月号(デジタルブック版)
2025年5月号デジタルブック ◀5月号の二次元コードはこちら
※広告は市とは無関係です。×で閉じてください

広報えべつ5月号の内容に誤りがありました

広報えべつ5月号の内容に誤りがありました。次のとおり訂正します。

・表紙左下の文章について

誤)5/10(土)10時から

正)4/17(木)から5/12(月)まで

 

今月のコンテンツ

広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
ページ番号をクリックすると表示されます。

ページ 内容

2025年5月号表紙

前半(P1-11) [PDFファイル/3.22MB]

後半(P12-28) [PDFファイル/14.37MB]

広報えべつ2025年(令和7年)5月号

 

表紙:鯉のぼりアート体験会に参加した女の子
世界にひとつだけのこいのぼりを作っていました
   

P2-3

P2-3 [PDFファイル/3.97MB]

まちづくりアドバイザーにヒロ福地さんが就任

P4-5

P4-5 [PDFファイル/798KB]

市税の納付は納期内に!

P6-7

P6-7 [PDFファイル/1.44MB]

【ピックアップ!インフォメーション】​

​ご利用ください
「出前講座」

市民活動団体版 出前講座

​市税の納付は
キャッシュレス納付が便利です

「個人情報保護制度」、「情報公開制度」と「情報公開コーナー」

P8-9

P8-9 [PDFファイル/1.32MB]

【ピックアップ!インフォメーション】​

あなたとあなたの周りの人のため
禁煙しませんか

新たなコースが開設されました!
認知症予防を強化した介護予防教室

P10-11

P10-11 [PDFファイル/1.76MB]

EVENT&NEWS

P12-21

P12-21 [PDFファイル/11.69MB]

お知らせ欄

子どもが主役のまちえべつ

イベント×おしらせ

P22-23

P22-23 [PDFファイル/1.2MB]

健康×暮らしナビ

P24-25

P24-25 [PDFファイル/2.39MB]

みんなのひろば

協働のまちづくり

夏が来るその前に
エアコンの状態を確認しましょう

国勢調査員を募集しています

P26-27

P26-27 [PDFファイル/704KB]

無料相談窓口【前期】

2025年5月号裏表紙.jpg

P28 [PDFファイル/2.49MB]

裏表紙

まちかどSHOT

ベジタブルライフ協力店

ボーカくんの消火栓標識ができたよ!​​

朗読(CD収録)と点字による「広報えべつ」もあります。
ご希望の方は「広報えべつ」の音声と点字をご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。