ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
令和2年(2020年)
令和元年・平成31年(2019年)
平成30年(2018年)
平成29年(2017年)
平成28年(2016年)
平成27年(2015年)
平成26年(2014年)

広報えべつ2025年(令和7年)4月号

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月26日更新

広報えべつの感想をお寄せください

ご意見、ご感想をお待ちしております!
感想はアンケートフォームから送ることができます。

郵送・ファクスでも受付中!
〒067-8674 高砂町6  広報広聴課宛て  Fax 381-1070

※いただいたメッセージは、匿名で広報誌やホームページなどでご紹介させていただく場合があります。個別に回答はしていません

 

 

デジタルブック版広報えべつ

広報えべつがデジタルブックになり、スマホで読みやすくなりました
最新号:広報えべつ2025年4月号(デジタルブック版)
2025年4月号2次元コード ◀4月号の二次元コードはこちら
※広告は市とは無関係です。×で閉じてください

今月のコンテンツ

広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
ページ番号をクリックすると表示されます。

ページ 内容

2025年4月号表紙

前半(P1-9) [PDFファイル/2.62MB]

後半(P10-24) [PDFファイル/6.35MB]

広報えべつ2025年(令和7年)4月号

 

表紙:ワクワクを背負って
4月から始まる小学校に向けて、期待に胸を膨らませる新一年生
   

P2-5

P2-5 [PDFファイル/2.07MB]

 

令和7年度 江別市の予算

P6-7

P6-7 [PDFファイル/1.63MB]

​【ごみコミえべつ第82号

​電池やバッテリーは取り外して捨てましょう​

ペットボトルの水平リサイクルを推進します

不要な小型家電製品はリサイクルしましょう

P8-9

P8-9 [PDFファイル/1.68MB]

【ピックアップ!インフォメーション】​

​お済ですか?
国民年金の手続き

固定資産税の「縦覧制度」と「閲覧制度」​

​EVENT×NEWS

P10-19

P10-19 [PDFファイル/3.8MB]

お知らせ欄

子どもが主役のまちえべつ

イベント×News

P20-21

P20-21 [PDFファイル/2.12MB]

健康×暮らしナビ

P22-23

P22-23 [PDFファイル/1.63MB]

みんなのひろば

4月1日から手続きが変わります
パートナーシップ宣誓制度の連携先拡大

協働のまちづくり

裏表紙

P24 [PDFファイル/2.86MB]

裏表紙

まちかどShot​

第3回えべつ都市景観フォトコン入賞作品決定​​

朗読(CD収録)と点字による「広報えべつ」もあります。
ご希望の方は「広報えべつ」の音声と点字をご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。