鳥獣(野生動物など)
気をつけましょう
- 2024年11月11日更新
- 江別市で確認された特定外来生物チャネルキャットフィッシュ(通称:アメリカナマズ)について(環境室環境課)
- 2024年7月3日更新
- 地上にいるカラスを保護しないでください(環境室環境課)
- 2024年4月3日更新
- 鳥インフルエンザウイルスの確認について(遺伝子検査結果)(環境室環境課)
- 2024年3月25日更新
- 鳥インフルエンザウイルスの確認について(環境室環境課)
- 2023年10月20日更新
- 野鳥の高病原性インフルエンザについて(環境室環境課)
- 2021年11月25日更新
- キツネとエキノコックス(環境室環境課)
- 2017年7月20日更新
- 本州の港湾等で発見されている「ヒアリ」について(環境室環境課)
- 2014年1月30日更新
- カラス被害を防ぐために(環境室環境課)
- 2014年1月30日更新
- ハチを見たら、ハチに刺されたら(環境室環境課)
お知らせ
- 2024年8月15日更新
- クマに関する情報(環境室環境課)
- 2020年10月1日更新
- ごみステーションのカラス被害対策(環境室廃棄物対策課)
- 2014年1月30日更新
- 野生動物と接するときの心がけ(環境室環境課)
- 2014年1月30日更新
- エゾシカを目撃したら(環境室環境課)