ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育行政執行方針・教育大綱・総合教育会議
教育委員会
各種計画
学校教育
生涯学習・文化・スポーツ
各種制度・手続き
施設
刊行物
その他
施策・評価

江別市立野幌若葉小学校

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月23日更新

基本データ

校章 江別市立野幌若葉小学校の校章です
所在地  江別野幌若葉町5-3
学校長  髙橋 秀人
電話  011-385-3131
ファクス  011-385-3132
ホームページ  野幌若葉小ホームページへ

野幌若葉小学校校舎の写真です 

鉄筋コンクリート造3階建 4,902平方メートル 昭和59年建設

学級数、児童数(令和5年5月1日現在)  

学年 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 特別支援
学級数 3 2 2 2 2 2 4 17
児童数 79 64 65 69 59 61 21 418

学校の沿革(開校日:昭和59年4月1日)  

昭和 59年 江別市立江別第二小学校及び東野幌小学校から分離新設、12学級・461名
    アメリカオレゴン州 グレシャム市ホール小学校と姉妹校の盟約
    開校記念式典開催、校旗・校歌・校章制定
    グレシャム氏留学生来校交流会
  60年 グレシャム市高校生来校交歓会
  61年 プール完成
平成 元年 校舎増築
  4年 開校10周年記念式典開催
  5年 環境教育実践表彰受賞
  9年 「野幌若葉小学校植物図鑑」発行
  11年 グラウンドの雪山設置開始
    コンピュータ設置(児童用20台、教師用1台)
  13年 北海鳴子祭り「準大賞」受賞
  14年 「土曜広場」開始
    「江別市青少年善行賞」受賞
    開校20周年記念誌発行
  15年 北海鳴子祭り「準大賞、江別市長賞」受賞
  17年 心の相談員配置
    花のある街並みづくり運動「最優秀賞」受賞
  18年 「若葉小守り隊」発足
    コンピュータ入替(児童用35台)
    花のある街並みづくり運動「優秀賞」受賞
  19年 職員玄関オートロック取付
    リングプル運動の車椅子を社会福祉協議会に寄贈
  20年 全道PTA広報誌コンクール「奨励賞」受賞
    特別支援補助員配置
  21年 「江別市青少年善行賞」受賞
    全道PTA広報誌コンクール「奨励賞」受賞
    教育実践表彰受賞
  22年 江別市教育研究会学校課題研究発表会
    全道PTA広報誌コンクール「北海道PTA安全互助会賞」受賞
  23年 「みんなでおどり隊」北海鳴子祭り「実行委員長賞」受賞
  24年 校舎内全トイレ大改修工事
    グラウンド簡易暗渠工事
  25年 開校30周年記念誌発行
    開校30周年自主公開研究発表大会
  26年 平和おりづる集会実施(おりづるは広島平和記念式典へ)
    野幌若葉小いじめ防止基本方針策定
    なかよし学級シャワー・温水栓設置
  27年 放送設備更新
    特別支援補助員複数配置
    グラウンド防球フェンス更新
  28年 総務省『若年層に対するプログラミング教育の普及推進』事業モデル校
    体育館ボイラー、バスケットゴール更新
  29年 野幌若葉小いじめ防止基本方針改訂
  30年 キュービクル更新、グラウンドバックネット更新
令和 元年 屋外鉄棒・グラウンドフェンス修理
    パソコン室パソコン更新
    通学路一部変更(野幌駅前南大通り)
  2年 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休業(4/20~5/31)
    GIGAスクール構想整備開始
  3年 屋外鉄棒増設
    防災学校実施(土曜授業)
  4年 給食用昇降機改修
    避難器具(救助袋)改修
    GIGAスクール構想整備(1・2年タブレット端末)

教育目標等

 「生きる力を育むために」

  • 自ら考え、進んで学ぶ子
  • 心豊かで共に生きる子
  • 心身共に健康で、鍛える子

小中一貫教育の取組

 野幌中学校区「めざす子ども像」 ~ 夢に向かい 行動する子

 「系統的な指導」  15歳の姿を見据えた教育課程編成
 「一貫した指導」   統一した学習規律と生活規律「野幌中校区スタンダード」の確立
 「相乗的・補完的な指導」  小6の中学校登校、中学生による小学生への学習支援ボランティア、部活動体験や見学 等

 地域一体型・学校顔づくり事業

 豊かな心を育む、地域と一体化した「若葉っ子ボランティア」活動の推進校

  • ボランティアを通し、やさしさや奉仕の心を育て、社会の一員として共に生きる自覚を持たせる。(環境クリーン活動、PTAとともに「花いっぱい」活動、福祉支援活動「リングプル回収」)
  • 地域でのふれあい活動を通し、積極的に地域と関わり行動する態度を育てる。(地域の文化祭での作品展示や福祉施設訪問と交流)、防災学校

特色ある教育活動

  1. 野幌若葉小は、目指す学校像を「子どもを真ん中にみんなが輝く学校」、目指す子ども像を「自ら考え、進んで学ぶ子・心豊かで、共に生きる子・心身ともに健康で、鍛える子」とし、地域と連携した学校教育の推進。
  2. 地域素材や教育ボランティアの活用、隣接する大学等との連携授業(プログラミング教育など)、さらには体験的な学習を取り入れた教育活動。児童会やPTAと協力し合ってのリサイクル運動、資源回収の推進。
  3. 学級をこえた集団による自主的な活動。
  4. 国際化に対応した英語教育。ALTの指導による会話や交流を通して外国の文化に親しむ活動。

 野幌若葉小学校学校案内 [PDFファイル/206KB]

 地域一体型・学校顔づくり事業一覧のページへ

 小中学校一覧のページへ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。