広報えべつが電子書籍で読めます!
電子書籍で広報えべつを読むには、右のバナーから、「ホッカイドウ イーブックス」へ!
スマートフォンをご利用の方は、アプリをダウンロードすれば、無料で広報えべつを見ることができます。
その他にも江別の魅力いっぱいのパンフレットも掲載されています!ぜひ、お試しください。
広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
下の表の各ページ番号をクリックするとページが表示されます。
ページ | 内容 |
---|
全ページ [PDFファイル/10.2MB] | 広報えべつ2015年(平成27年)7月号 |
表紙 [PDFファイル/3.92MB] | 表紙 129年間ありがとう!江別小学校大運動会 来年、江別小学校と第三小学校が統合となるため、江別小最後の運動会。「結ぼう絆…そして輝く伝説へ」をテーマに子どもたちは力いっぱい頑張りました。 |
2ページから3ページ [PDFファイル/1.25MB] | 市政執行方針 『健康都市えべつ』の実現に向かって 平成27年第2回江別市議会定例会が6月9日開会し、三好市長が3期目の市政を担当するに当たっての基本的な方針を述べました。 市民委員を募集します 江別市緑化推進審議会委員/江別市男女共同参画審議会委員 パブリックコメント~ご意見をお待ちしています~ マイナンバー制度導入に関する条例の策定および改正についてご意見を募集します |
4ページから7ページ [PDFファイル/2.62MB] | 緊急特集 特殊詐欺・悪質商法 『その電話、本当に大丈夫ですか?』 特殊詐欺は、架空の話を信じこませお金をだまし取ろうとする犯罪です。悪質商法と共に江別市内でも被害は起こっており、身近な脅威です。江別警察署管内で実際に起こった事件の事例や、騙されてしまうメカニズムを心理学から分析し、詐欺から身を守る手段をご紹介します。 ~江別で一緒に働きませんか?~江別市職員募集 平成27年第二回江別市職員採用試験/市立病院職員募集 看護師・助産師(新卒)、看護師(経験者)、病院事務職(経験者)/利用者支援コーディネーター/特別支援学級生活介助員(非常勤)/特別支援学級教育補助員(非常勤) |
8ページから9ページ [PDFファイル/1.45MB] | けんしんで救える命があります がんは早期発見で90%以上が治ります。身近な医療機関や江別市保健センターなどで定期検診をうけましょう。 |
10ページから15ページ [PDFファイル/3.71MB] | 夏まつり・夏のイベント紹介 第26回えべつやきもの市 7月11日(土曜日)・12日(日曜日)にJR江別駅周辺で開催 大麻・文京台地区:2015市民夏祭り 7月18日(土曜日)・19日(日曜日) 野幌地区:えべつ北海鳴子まつり 7月25日(土曜日)・26日(日曜日) 市民祭り in 野幌 7月25日(土曜日)・26日(日曜日)・8月14日(金曜日)~16日(日曜日) 江別地区:江別地区市民祭り 8月1日(土曜日)・2日(日曜日) 近隣市交流イベント紹介 第26回厚別区民祭り/第37回北広島ふるさと祭り 夏休みを満喫! 今年は何をやろうかな? アウトドア:こんがり王国参加者募集/「水辺の自然塾」参加者募集/弁天丸・ボートで学ぶ石狩川と千歳川/緑あふれる公園写生会 研究:夏休み歴史探検/展示会「星のおなはし展」/しのつ河畔林親子自然セミナー/野幌原始林ナイトツアー ものづくり:ミニチュアれんがで自由研究/夏休みリサイクル教室/夏休み特別少年少女発明クラブ~小さな棚を作ろう~ 体験:市民ミュージカル参加者募集/酪農を体験してみよう! スポーツ:夏休みプール開放/水泳教室 セラミックアートセンター事業:クラフト動物園/夏の親子陶芸体験~パスタ皿をつくろう!~/羊毛DEかわいい小物づくり/ 公民館事業:夏の子どもデコパージュ教室/おいしい!たのしい!ピザ作り教室/のっぽろ公民館ワン・デイ・プラザ/夏の子ども陶芸教室/親子フラワーアレンジ講習会/楽しくとんとん くぎ打ち名人!/夏の子どもスイーツ教室 健康都市えべつ 夏だ!スポーツの汗 原始林クロスカントリー大会/第二期スポーツ教室受講者を募集します |
16ページから17ページ [PDFファイル/1.57MB] | 今夏も節電。省エネを/エコ生活はじめましょう/ 気をつけましょう! 水の事故から命を守りましょう/スプレー缶は穴を開けずに出してください/竜巻から身を守るために/ハチに気をつけましょう/7月1日~31日は河川愛護週間 江別市平和のつどい |
18ページから19ページ [PDFファイル/2.15MB] | パパ、ママ必見!子どもと一緒!子どもと遊ぼう 子育て情報ページ おはなし会 / ボランティアのおはなしサークル / 子ども映画会 /親子リトミック教室/ぽこあぽこ お仕事相談コーナー/みんなの子育てひろば~子育てってたいへん…?/親子わらべ歌あそび/一緒に子育て/保育園・小規模保育施設入園申込・認定申請/幼稚園就園奨励費/さくらんぼひろば/親子で遊べるひろば/巡回児童相談/親子で遊ぼう!わくわく広場 |
20ページから27ページ [PDFファイル/5.98MB] | まちのイベント・スポーツ情報 市内の施設ごとにイベント情報をまとめて掲載しています。 pick up イベント:郷土資料館前期ロビー展 戦後70年記念企画『木製戦闘機が作られた時代』 各公民館:クラシック音楽講座II/ギターとフルートの調べサマーコンサート/映画「うまれる」上映会/駐車場が利用できない期間 えぽあホール:第8回おしゃべりコンサート/ミュージックコンサート2015/市民寄席「柳家さん喬独奏会」 市民会館:夏のジョイントコンサート、江別音楽協会 夏の演奏会、民音よしもとライブ2015 歌う爆笑剣喜劇&お笑いライブショー/平成26年度大学連携事業報告会/自転車の安全安心講座 情報図書館:初心者パソコン教室/エポック講習会/映画会/「えべチュン読書ノート」配布中 セラミックアートセンター:うるうる亭公演会/チャレンジ!電動ロクロ体験/8月の陶芸・絵付け体験 市内4体育施設:ワンポイントレッスン水泳/あなたにぴったりのトレーニングを!/えべつ市民健康づくりプラン21 旧町村農場:夏の朝市 /刺繍画の世界~佐藤時子(さとうときこ)の色彩絵PartIII 市からのお知らせ 募集・試験:新しい保育園の名称募集/市営住宅の入居者募集/青少年健全育成に関する標語を募集/子ども110番の家/ふるさとふれあい推進事業/危険物取扱者試験・消防設備士試験/救命講習/自衛官募集 暮らし:墓地の使用申し込み/市有地(宅地)の売却/給排水設備工事は指定業者に申し込みを/市街化調整区域の土地利用は事前にご相談を 健康・福祉:チェアエクササイズ(はつらつ教室)/やすらぎ支援事業/成年後見制度について/夜間・深夜・早朝の訪問介護利用者への助成/徘徊高齢者位置検索サービス/ふれあい入浴デー/後期高齢者医療 医療費通知の送付/特別児童扶養手当と児童扶養手当/臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金/糖尿病教室 保険・年金:国民年金保険料/国民年金基金/国保加入者のミニドック 事業者向け:中小企業大学校旭川校研修/公の施設の指定管理者を募集/元町アンビシャスプラザ入居企業の募集 |
28ページから29ページ [PDFファイル/1.66MB] | こんにちは ~おおあさの孫プロジェクト~ 「まちと関わる学生モデル」になろうと、高齢者宅の雪かきや地域の人が自由に集まるイベントを企画している学生団体「おおあさの孫プロジェクト」。同団体の最終目標は、「まちの”空気”を創造すること」さまざまな大学から集まった学生8名の活動をご紹介します。 みんなの広場 |
30ページから31ページ [PDFファイル/692KB] | 保険・健康 ※各種検診については、広報えべつ4月号折り込みの「江別けんしんだより」をご覧ください 歯科相談・フッ素塗布/エキノコックス検診/7月献血バスひまわり号巡回日程/休日・祝日当番病・医院(救急・急病) 江別市立病院 今どきの養生ばなしNo,267 ~喉頭がん~ 無料相談窓口 第33回ふれあい福祉の広場 |
32ページ [PDFファイル/2.56MB] | まちかどSHOT しらかば自治会に市内初の大学生役員 新連載予告 『e-レピ』(いいれぴ) 江別の食材の魅力を知っていただき、身近な食事に取り入れてもらおうと、江別産食材のレシピを紹介するコーナーを8月号から掲載します。市内在住の4人の野菜ソムリエが旬な江別の食材を使って、皆さんに素敵なレシピを紹介します。江別の魅力を感じる一品を、日々の食卓に取り入れてみてください。 |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。