広報えべつが電子書籍で読めます!
広報えべつが平成26年10月号から電子書籍になりました。右のバナーから、「ホッカイドウ イーブックス」へ!
アプリをダウンロードすれば、無料で広報えべつを見ることができます。
その他にも江別の魅力いっぱいのパンフレットも掲載されています!ぜひ、お試しください。
広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
下の表の各ページ番号をクリックするとページが表示されます。
ページ | 内容 |
---|
全ページ(1ページから32ページ) [PDFファイル/8.47MB] | 広報えべつ2015年(平成27年)6月号 |
表紙 [PDFファイル/1.6MB] | 表紙 「健康都市えべつ」を目指します。 これからも「えべつ未来づくりビジョン」に沿ったまちづくりを進めます。 |
2ページから3ページ [PDFファイル/1.7MB] | 三好昇市長 3期目の重責 4月26日の江別市長選挙で当選した三好昇市長の第三期目が始動しました。3期目に望む三好市長の視点をご紹介します。 道議・市長・市議選挙の結果 |
4ページから5ページ [PDFファイル/2.21MB] | 市内消費の喚起と生活支援~えべつプレミアム商品券発売~ より効率的で便利な行政サービスへ、始まります マイナンバー制度-社会保障・税番号制度- |
6ページから7ページ [PDFファイル/1.33MB] | 市立病院で働く看護師たち~江別の地域医療を支える~ 江別の地域医療を支えるため、日々奮闘する看護師たちの熱い思いとやりがいをインタビューを通じてご紹介します |
8ページから13ページ [PDFファイル/1.96MB] | 初夏のイベントいろいろ ファミリー森林浴ウォーキング/第39回まちかどコンサート/第26回やきもの市/陶芸体験・絵付け体験 市民会館自主事業:キノコ写真展/キノコ講座/バンドフェスティバルin江別 江別グレシャムアンテナショップ一時閉館のお知らせ/市民ブロガー大募集 えべつ環境広場2015 ~育てよう未来の芽~ 小型家電・古着・古布のリサイクル 花のある街並みづくりコンテスト 市の冬季節電の取り組み状況/7月5日はごみの搬入ができません/スプレー缶の事故を未然に防ぎましょう 地域福祉・障害者福祉計画がスタート/介護保険料通知書を送付します/会後施設・サービスの負担軽減について/平成26年度下半期予算執行状況 |
14ページから17ページ [PDFファイル/1.86MB] | 水鏡 No.96~水道・下水道特集~ 浄化センターでは微生物が活躍しています 水道メーターの地上化が始まります/水道メーター検針は2か月ごとに/平成27年度洗管作業~今年は東西野幌、角山、元野幌、江北地区/上下水道事業運営検討委員会の委員を公募します/札幌市水道局と連携協定 第2回職員採用ガイダンス/市内大学生などのインターンシップ実習生を募集/DVとセクハラの相談窓口 |
18ページから19ページ [PDFファイル/2.06MB] | パパ、ママ必見!子どもと一緒!子どもと遊ぼう 子育て情報ページ おはなし会 / ボランティアのおはなしサークル / 子ども映画会 /親育ち応援団 親も子も心の根っこが育つ話/みんなの子育てひろば~子育てってたいへん…?/子育てコーチングエッセンス講座/子育て講習会ベビーマッサージ/保育園・小規模保育施設・認定子ども園の入園申込、認定申請/お子さんを短期間お預かりします「ショートステイ」・「トワイライトステイ」/さくらんぼひろば/親子で遊べるひろば/応急手当講習会「子どもの突然のけがのときどうするの?」/親子で遊ぼう!わくわく広場 |
20ページから27ページ [PDFファイル/6.01MB] | まちのイベント・スポーツ情報 市内の施設ごとにイベント情報をまとめて掲載しています。 PickUpイベント:『ちまちま人形展inセラミック』必見!世界の偉人たちと面白エピソード 中央公民館・野幌公民館:男のチューボー/まるごと江別グルメ料理教室/初めてのゆかた着付け講習会/フラワーアレンジメント講習会 えぽあホール:Thai's(タイズ)コンサートin江別/えぽあロビーコンサート 情報図書館:初心者パソコン教室、エポック講習会、映画会 郷土資料館:再発見・江別探訪 セラミックアートセンター:こども陶芸教室~ねんどを楽しもう!~/うちのこイチバン!ペット写真展ファイナル/6月の陶芸・絵付け体験/あなたもトライ!電動ロクロ/カントリーマーケットin江別/日本クラフトデザイン協会展「クラフト動物園」 市内4体育施設ほか:活動支援事業選考会/小学生相撲大会/ノルディックウォーキング/ワンポイント水泳/市民グリーンボール普及交流会/集まれちびっ子元気祭り/第2回グリーンボール実技講習会/登山教室/刺繍画の世界/健康づくり推進員事業 市からのお知らせ 狂犬病予防注射の日程 募集・試験 救命講習受講者/プール開放監視員・巡視員/緊急サポートネットワーク提供会員/非常勤職員市営住宅の入居者募集/自衛官募集 暮らし 自転車の法の改正/ジャガイモシストセンチュウの予防にご協力を/大麻住まい相談/全国一斉「子ども人権110番」強化週間/国勢調査実施/危険物安全週間 教育 教科書展示会の開催について/学校選択制の希望による入学者の結果/学校一斉公開日 健康・福祉 特別障害者手当と障害児福祉手当の支給/元気の達人/ふれあい入浴デー/キラリ健口スマイル認知症サポーター養成講座/高齢者のためのSOSネットワーク/自殺予防ゲートキーパー講座/市立病院は敷地内禁煙/糖尿病教室/児童手当現況届 保健・健康 国保加入者の脳ドック/忘れていませんか国保の手続き 事業者向け 江別市勤労者生活資金 |
28ページから29ページ [PDFファイル/1.85MB] | こんにちは ~江別市芸能赤十字奉仕団~ 笑顔をはげみに、半世紀。昭和40年5月創立、赤十字の博愛人道の精神に基づき、すべての幸せを願い、明るい住みよい社会を築くために芸能による奉仕活動を行っている みんなの広場 |
30ページから31ページ [PDFファイル/1.19MB] | 保険・健康 ※各種検診については、広報えべつ4月号折り込みの「江別けんしんだより」をご覧ください 歯科相談・フッ素塗布/がん検診などの/6月献血バスひまわり号巡回日程/がん検診んなどの無料クーポンを配布します 休日・祝日当番病・医院(救急・急病) 江別市立病院 今どきの養生ばなし~妊娠と風疹~ 無料相談窓口 緑の相談Q&A |
32ページ [PDFファイル/2.26MB] | まちかどSHOT 野幌駅前広場の花植え/市立病院で高校生が一日看護体験 終戦70周年記念演劇鑑賞会 大麻高校演劇部 青藍の空高く~木製戦闘機キ106に夢を託した若者たち~ 戦時中、軍の命令により江別の工場で木製戦闘機キ106の製作に従事した若者たちの姿を現代の高校生が演じます。 6月14日(日曜日) 14時開演~ 会場:コミュニティセンター 入場無料・直接会場へ |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。