広報えべつが電子書籍で読めます!
広報えべつが平成26年10月号から電子書籍になりました。右のバナーから、「ホッカイドウ イーブックス」へ!
アプリをダウンロードすれば、無料で広報えべつを見ることができます。
その他にも江別の魅力いっぱいのパンフレットも掲載されています!ぜひ、お試しください。
広報えべつをPDFファイルにして掲載しています。
下の表の各ページ番号をクリックするとページが表示されます。
ページ | 内容 |
---|
全ページ(1ページから32ページ) [PDFファイル/7.04MB] | 広報えべつ2015年(平成27年)5月号 |
表紙 [PDFファイル/2.82MB] | 表紙 やさしい春の陽ぽっかぽか 暖かくなって屋外での遊びも楽しみなゴールデンウイーク。市内では屋外運動場、直売店などが続々オープンしています。4月3日にオープンしたアースドリーム角山農場はファミリーで楽しめる施設として人気急上昇中です。 |
2ページから5ページ [PDFファイル/1.67MB] | えべつ・安心子育てプランスタート ~5年後 0~2歳時入園定員228名増待機児童の解消に/自分も嬉しくなる子育てボランティア募集中 ~支えあうまちづくり~江別市高齢者総合計画を策定~ 平成27年度~29年度の65歳以上の方の介護保険料 |
6ページから9ページ [PDFファイル/2.33MB] | 春のイベントいろいろ! ウォーキングマップで大麻の自然を体感しよう!/野幌森林公園で自然散歩講座/旧町村農場で春の感謝祭/ユペオッの会アイヌ刺繍展/米村牧場でバター作り体験 2015札響えべつコンサート ご利用ください市役所出前講座~新たに2講座追加~ 市民が行政指導を求めることも!行政手続条例を改正しました/協働のまちづくり活動支援事業を募集/行政評価外部評価委員会の市民委員を募集します/個人情報保護制度と情報公開制度 |
10ページから13ページ [PDFファイル/1.88MB] | 江別の顔づくり事業 平成年度工事~野幌駅南通が1号線から白樺通まで開通 パブリックコメント平成26年実施状況 納税などの通知書をお送りします ご理解をご協力をお願いいたします、市税は期限内に納めましょう |
14ページから17ページ [PDFファイル/3.71MB] | 女性を応援!はたらくキモチ応援フェアを開催 求む!若いちから!第1回江別市職員採用試験/5月8日採用試験ガイダンス 国勢調査2015 国勢調査員になりませんか 江別市立病院 新任医師を紹介します/江別市立病院職員募集 臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金のお知らせ |
18ページから19ページ [PDFファイル/1.81MB] | パパ、ママ必見!子どもと一緒!子どもと遊ぼう 子育て情報ページ おはなし会 / ボランティアのおはなしサークル / 子ども映画会 /青空子どもの広場/子育て講習会「これであなたも救命士」/子育て支援カレンダーができました!/みんなの子育て広場/すくすく日曜ひろば/親育ち応援団「童話が持つ日本語の発育力」/さくらんぼひろば/親子で遊べるひろば/両親学級/親子で遊ぼう!わくわく広場 |
20ページから27ページ [PDFファイル/5.88MB] | まちのイベント・スポーツ情報 市内の施設ごとにイベント情報をまとめて掲載しています。 中央公民館・コミセン:クラシック音楽講座I~若きピアニストの情熱 えぽあホール:第16回えべつ合唱の輪コンサート/全道芸能大会 情報図書館:エポック講習会/初心者パソコン講習会/映画会/福島県の新聞が閲覧できます セラミックアートセンター:5月の日曜陶芸・絵付け体験/チャレンジ!電動ロクロ体験/あなたもトライ!電動ロクロ/板作りで象眼の花器をつくろう!/団体陶芸絵付け体験 Pick upイベント セラミックアートセンター 創作食器店2015~開ける楽しみ ふた物コレクション~ その他:スポーツ少年団に入ろう! 市内4体育館ほか:ワンポイントレッスン水泳/第1回グリーンボール実技講習会/学校体育施設地域開放(土曜開放)/そのほか救命講習/平成28年「成年のつどい」
市からのお知らせ 募集・試験 江別市地域公共交通会議委員/学校支援(学習支援)ボランティア/屋外広告物クリーンボランティア/廃棄物減量等推進審議委員/国民健康保険運営競技会委員/公園管理アダプト団体/自衛官/市営住宅の入居者 暮らし:大麻住まい相談/土地取引価格の目安/春の交通安全運動期間/浄化槽設置補助金/住宅の耐震化について/道路上で工事を行うとき/道路の美化にご協力を/飲用井戸をご利用の方は連絡を 健康・福祉:障がい者の有料道路割引/障がい福祉サービス/要約筆記をご利用ください/ふれあい入浴デー/高齢者クラブに加入しませんか?/認知症サポーター養成講座/元気の達人養成講座/高齢者のこころを知ろう~うつと認知症~/チェアエクササイズ(はつらつ教室)/糖尿病教室/東日本大震災義捐金の受け付けを延長 事業者向け:小規模修繕等契約希望者の登録/企業向け助成制度/江別市中小企業融資制度/江別市商工業活性化事業補助金/危険物取扱者保安講習/.第一回甲種防火管理者新規講習/患者等搬送乗務員資格講習/農業年金の現況届 |
28ページから29ページ [PDFファイル/1.14MB] | みんなの広場 江別市民カレッジのお知らせ |
30ページから31ページ [PDFファイル/647KB] | 保健・健康 各種がん検診・送迎バス検診などは、今月号折り込みの「江別けんしんだより」をご覧ください。 歯科相談・フッ素塗布/5月献血バスひまわり号巡回日程 休日・祝日当番病・医院(救急・急病)/緑の相談Q&A 無料相談窓口 江別市立病院 今どきの養生ばなし~かかりつけ医を持ちませんか?~ |
32ページ [PDFファイル/1.93MB] | まちかどSHOT 学生のためのリーフレット「EBET」発行/江別第二小学校に絵画が寄贈/江別第三小学校校舎お別れ見学会 戦後70年 戦争の記憶を教えてください。 太平洋戦争が終結して70年、戦争の記憶を後世にのこすために、皆さんの戦争体験や家族のお話などをお聞かせください。 |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。