ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「e-レピ」3月のレシピ 江別産食材は「タマネギ」

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年1月28日更新

3月 江別産食材は「タマネギ」

えべつベジスープの写真

江別産食材をたっぷり使って♪
えべつベジスープ

紹介者: 野菜ソムリエ上級プロ 田所かおり
●印は江別産を使用

材料 (4 人分)

●タマネギ    100g
●ジャガイモ   200g
●キャベツ    150g
●ブロッコリー  1/4 個
●ニンジン    50g
●ハクサイ    50g
●牛乳       500cc
●絹ごし豆腐   1/4 丁
●チーズ     15g
●ウインナー   2 本
●バター     10g
●小麦粉     5g
ローリエ            1枚
塩        小さじ1

作り方

1 2

材料の写真1 材料の写真2
材料の写真3 材料の写真4

ウインナーを厚さ5mmに切り、ニンジンは7mm角のさいのめ切りにする。
ブロッコリーのつぼみ部分は1cm に切り、茎は厚く皮をむき、薄くスライスする。ジャガイモ、タマネギ、キャベツ、ハクサイも、薄くスライスする。

手順2の写真 手順2の写真2
手順2の写真3

鍋にバターを溶かし、ウインナーを炒める。ウインナーにある程度火が通ったら、ニンジン、水200cc、ローリエを加え、沸騰したらブロッコリーのつぼみを加え、野菜に火を通す。野菜がやわらかくなったら、スープと具材を分け、スープを鍋に戻し、ローリエは取り出す。

 
3 4

手順3の写真1 手順3の写真2

スープの入った鍋に、ジャガイモ、タマネギ、キャベツ、ハクサイ、ブロッコリーの茎、塩小さじ1、牛乳100cc を入れ、火にかける。野菜がやわらかくなったら鍋を火からおろし、粗熱をとりボウルに移す。

手順4の写真1 

ミキサーに小麦粉、牛乳100cc、絹ごし豆腐を入れ、滑らかにし鍋に移す。

 
5 6

手順5の写真1

3と牛乳100cc を滑らかになるまでミキサーにかけて4の鍋に移す(水分が足りない場合は6で加える牛乳を先に使用してもOK !)

手順6の写真1 手順6の写真2

5の鍋に牛乳200cc とすりおろしたチーズを加え、火を通し、塩で味をととのえる。器にスープを注ぎ、上にブロッコリー、ニンジン、ウインナーをのせてできあがり。*余ったら冷凍保存もできます♪

今月の江別産食材「タマネギ」

タマネギの収穫量は1,000トン以上

 

 

  タマネギは、市内で1,000トン以上収穫される主要野菜の1 つ!直売所には白や赤色のものも並びます。

 茶色い皮をむき日光に当てると、抗酸化作用のあるケルセチンが4日間で1.5倍に、1週間で3.5倍に増加します♪ 4 日~ 1 週間程度、窓際に置いてみましょう!

目利きのポイント

  • 球全体がしまっており、重みがあるもの
  • 皮が乾いてツヤがあるもの
  • 根があまり伸びていないもの
  • 頭部の肩先が柔らかいものは、中が腐っている場合があるので気を付ける

最適な保存方法

  • ネットの中に入れて風通しのよい冷暗所につるか、1個ずつ新聞紙にくるむ
  • 使いかけは、ラップで全体をくるみ冷蔵庫の野菜室へ
  • スライスしたものや、みじん切りにしたものを冷凍してもOK

栄養素と機能性

  • 硫化アリル= 酸素+アリシン … 抗酸化作用があり、血液サラサラ・善玉コレステロールを増やす。また、ビタミンB1の吸収を促し、疲労や食欲不振、不眠の改善にも!
  • ケルセチン … 強い抗酸化作用、ビタミンCの吸収を助け、生活習慣病の予防に!

えべつベジフェス10.でも紹介!えべつベジスープ

 平成27年11月23日(月曜日・祝日)開催された「えべつベジフェス10.」では、江別産食材などの販売と、農と食に関する講演などが行われました。

 今回のレシピの紹介者の田所かおりさんも講師として参加。えべつベジスープのレシピのほか、江別で生産量の多い野菜の目利きや、保存方法、栄養などについて紹介しました。

当日の様子はこちら

感想をお寄せください

 レシピを見たご感想や、実際に作ってみた食べてみた際のこぼれ話などがありましたら、ぜひ、以下までコメントをお寄せください。

 広報広聴課
 電話:011-381-1009
 ファクス:011-381-1149
 Email=koucho@city.ebetsu.lg.jp