ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > よくある質問 > 税金 > 固定資産税・都市計画税

固定資産税・都市計画税

2023年2月1日更新
土地・家屋の所有者が亡くなったのですが財務室資産税課
2022年12月22日更新
「2世帯住宅」による固定資産税等の軽減について財務室資産税課
2014年1月1日更新
土地の評価額が下がっているのに、固定資産税額が上がるのはなぜでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
家屋を取り壊した場合にはどのような手続きをすればよいのでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
4年前に新築した住宅の税額が急に高くなっています。なぜでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
家屋は年々老朽化していくはずですが、去年と比べて評価額が下がっていないのはなぜでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
登記されていない建物の持ち主が変わった場合は、どのように手続きすればよいのでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
家屋を建て替えましたが、新しい家屋の税金はいつからかかるのでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
市内に土地を所有していますが固定資産税の納税通知書が送られてきません財務室資産税課
2014年1月1日更新
固定資産税の納税通知書を受け取りましたが、その内容について疑問があります財務室資産税課
2014年1月1日更新
固定資産税の年金生活者や高齢者に対しての減免制度はないのですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
償却資産の申告は、事業主だけが対象ですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
償却資産の申告はしなければいけないのですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
償却資産の申告の方法はどうしたらいいですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
償却資産申告期限が過ぎてしまったらどうなるのですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
店舗と資産をいろいろな市町村に所有していますが償却資産の申告はどこにすればいいですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
所得税・法人税では、少額償却資産とか一括償却資産とかありますがそれらも申告が必要ですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
減価償却が終わったもの(耐用年数が過ぎた資産)は、償却資産台帳から除いてもいいですか財務室資産税課
2014年1月1日更新
リース契約資産も償却申告すべきでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
社員の福利厚生施設の設備・備品等も償却資産の対象となるのでしょうか財務室資産税課
2014年1月1日更新
償却資産の取得価額とは、資産の購入代金のことですか財務室資産税課