郷土資料をご寄贈いただいた皆様へ
郷土資料を寄贈いただいた皆様へ
日頃より当市の教育行政運営にあたり、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
江別市が本年3月まで所有していた旧大麻文化財整理室(大麻北町520番地)には、市民の皆様からご寄贈いただいた民具等を所蔵しておりましたが、アスベストに被ばくしていたことから、本年8月の施設解体時にやむなく廃棄処分いたしました。
当該資料は旧大麻文化財整理室東側の大型倉庫に収納しておりましたが、平成17年度に当該倉庫内にアスベスト含有が確認されて以降、資料を倉庫内に残したまま立入禁止としており、廃棄処分となるまでの間、展示等の活用がなされておりませんでした。
当該資料は、市民共有の財産であり、当市の郷土史を語り継ぐ貴重な資料であったにも関わらず、このような事態となり、心からお詫び申し上げます。
郷土資料館では、資料をご恵贈くださった方々へ、お詫びと経緯のご説明させていただくため、現在、資料に付随する「資料記録票」記載の情報をもとに、廃棄資料ならびに寄贈者の方々の特定に努めておりますが、資料の多くは受入から半世紀近く経ているもので、ご恵贈くださった全ての方々の特定は難しい状況であります。
このため、下記に廃棄資料に該当する「1940年代~1990年代受入資料リスト」を掲載させていただきますので、リストをご確認いただき、ご寄贈のお心当たりがある方で、資料に関するご不明点、ご質問がございましたら、江別市郷土資料館へ、お問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
末尾となりましたが、今後は資料の収集方針、保存管理等を改め、二度と同じ過ちを繰り返さないよう、職員一同一丸となって、郷土史を後世へ正しく継承していくよう努めてまいりますので、引き続きご高配賜りますようお願い申し上げます。
江別市教育委員会
受入資料リスト
1940年代~1990年代受入資料リスト [PDFファイル/97KB]
※リスト中、寄贈年月日が「不明」となっている資料は、種類や形状等から1940年代~1990年代の期間中に寄贈されたと推定されるものです。
資料写真
(1)収蔵番号 4~ 3507 [PDFファイル/6.75MB]
(2)収蔵番号 3527~ 4140 [PDFファイル/7.04MB]
(3)収蔵番号 4141~10867 [PDFファイル/7.87MB]
(4)収蔵番号10868~13544 [PDFファイル/6.46MB]
(5)収蔵番号13545~15605 [PDFファイル/4.82MB]