ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

高齢者福祉事業の紹介

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

 事業の内容や対象者については、各リンク先をご確認ください。

65歳以上の方へ

緊急通報サービス事業

 緊急時の自宅への駆けつけや救急要請、いつでも看護師などに健康相談ができる民間の「緊急通報サービス」を利用する際の費用を一部助成します。

 

在宅高齢者等給食サービス事業

 食事調理が困難な方の自宅へ定期的に夕食を提供し、安否確認を行います。

 

ふれあい入浴デー

 市内公衆浴場を高齢者の憩いの場として、毎月第4月曜日に無料で開放します。

 

生活支援短期宿泊事業

 高齢者及び家族の福祉向上と要介護状態への進行を防止するため、一時的に養護する必要のある介護認定非該当者が短期間宿泊する際の費用を助成します。

 

高齢者向けの組織・施設

高齢者クラブ

 同じ地域で暮らす仲間が集まり、文化や運動、地域活動など、さまざまな活動をしている自主的な組織です。

 

老人憩の家

 教養の向上、レクリエーションなどの場として、趣味やサークル活動などに利用できる高齢者専用の施設です。

 

江別市高齢者向け住まいの情報誌

 市内のサービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームなどの入所施設の情報を冊子にまとめています。

 

その他活動について

介護マーク

 介護中であることを周囲が理解できるマークを配布しています。

 

江別市地域見守り活動

 地域での日常的な見守りや必要な支援につなげるために民間事業者と連携しています。