
|
令和元年10月1日(火曜日)
世界バドミントン選手権大会女子ダブルス連覇 松本麻佑選手表敬訪問
今年8月にスイスで開催された第25回世界バドミントン選手権大会において、女子ダブルスで連覇を果たした松本麻佑選手が市長を表敬訪問し、選手権大会の結果を報告しました。
松本選手は、「大会2連覇という結果をのこせて良かった。東京オリンピックへの出場レースはこれからも続くので、皆さんの応援を力に頑張ります」と今後の決意を語りました。市長は、「松本さんが世界を獲ったことは、江別の子どもたちに勇気を与え、江別のバドミントン競技の底上げにもつながっている。東京オリンピックは大変な道のりと聞いているが、これからも応援します」と激励しました。
|
 |
令和元年10月6日(日曜日)
「赤い羽根共同募金」街頭募金
毎年10月1日から全国一斉に開始される「赤い羽根共同募金」活動の一環として、イオン江別店前で「街頭募金」が行われました。晴れ空の下、市長は買い物に訪れた市民に向けて、募金を呼びかけました。
この活動で集まった募金は、高齢者・障害者・子どもなどの施設、社会福祉協議会などの民間社会福祉団体に配分され、活用されています。
|

|
令和元年10月10日(木曜日)
全国地域安全運動出動式・街頭啓発
全国地域安全運動に伴う出動式が江別市勤労者研修センターで行われました。「全国地域安全運動」は安心して暮らせる地域社会の実現を目的として毎年開催されており、今年は10月11日(金曜日)から20日(日曜日)までの間、全国一斉に実施されます。
市長は出動式の挨拶の中で、令和元年の運動重点のうち「車上狙いやタイヤ盗難被害の防止」について触れ、「被害が相次いでおり、これから冬を迎えるにあたり、除雪機・灯油の盗難対策も必要となる。できる対策を確実に行うことが大切」と注意を呼びかけ、その後、江別第一小学校を訪問し、子どもたちに防犯啓発グッズを配りました。
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。