市長との「未来づくり懇談会」
市長との「未来づくり懇談会」を実施しています
サークルやクラブ単位など、極力少人数の形式で、市長と「まちづくり」や「未来」について語り合う場として、少しずつ始めていきたいと考えております。
※日程や公務等の都合により、全てにお応えできないかもしれませんが、希望される場合は、以下までお問合せください。
(留意事項)
・当面は16時00分以降の時間帯、土日祝、年末年始を除きます。
・時間は概ね30~60分程度でご予定願います。
・こちらから市長が伺いますので、会場をご用意願います。
・日程確定後、お手数をおかけしますが、任意様式でかまいませんので、申請者、日時、会場、参加者数、代表者連絡先等を記載した依頼文を、参加者名簿とともにご提出願います。
◎要求、要望、要請等の機会として、何かをお約束したり、後日、回答を求めるものは、お受けできませんので、あらかじめご理解願います。
開催実績
令和6年7月11日(木)15時00分~16時00分
第8回未来づくり懇談会 野幌地区5自治会(あさひが丘自治会、東野幌本町第一自治会、緑ケ丘南自治会、野幌屯田町自治会、野幌若葉自治会)
7月11日に、第8回未来づくり懇談会として、野幌地区の自治会館を運営されている5自治会のみなさんと、野幌若葉自治会館でお話をさせていただきました。
日頃から地域住民の生活向上のため、多岐にわたって地域コミュニティの中核として支え、安全で安心な暮らしやすいまちづくりに貢献いただいているみなさんから、自治会の現状と課題、各自治会館の運営状況などをお聞きしました。昨今の物価高騰の中でいかに施設を維持していくか、住民の自治会離れや役員のなり手不足にどう向き合っていくかなど、自治会が抱える様々な課題について、市長も長年自治会役員を担ってきた経験を踏まえながら、意見交換をさせていただきました。
野幌地区5自治会のみなさんありがとうございました。
令和6年6月26日(水)15時00分~16時15分
第7回未来づくり懇談会 医療法人渓和会江別病院
6月26日に、第7回未来づくり懇談会として、医療法人渓和会江別病院医療従事者3名のみなさんと、渓和会江別病院でお話をさせていただきました。
地域の方々に手厚い医療・看護の提供を行うために様々な医療貢献を行っているみなさんから、これからの地域医療や医療とまちづくり、看護師の確保や人材育成について、意見交換をさせていただきました。様々な課題がある中で、地域全体で医療を支えていくための取り組みを行いながら、未来の子供達に向けて医療や看護のやりがいを伝えていくという熱い想いなどをお聞きすることができました。
渓和会江別病院のみなさんありがとうございました。
令和6年2月21日(水) 18時00分~19時30分
第6回未来づくり懇談会 江別青年会議所
2月21日に、第6回未来づくり懇談会として、江別青年会議所役員12名のみなさんと、江別青年会議所会館でお話させていただきました。
青年としての英知と勇気、情熱をもって「明るい豊かな社会」の実現を目指し、地域の課題解決のために、多大なるご協力を賜っている青年会議所のみなさんから、主に子育て環境や教育の充実について意見交換をさせていただきました。まさに現役子育て世代のみなさんから、安心して働くための保育の充実や親への支援、魅力ある公園づくり、まちの賑わい創出のための仕掛け、教育でも選ばれるまちづくりの必要性など、様々な生の声をお聞きすることができ大変参考となりました。
青年会議所のみなさんありがとうございました。
令和5年12月21日(木) 14時45分~16時00分
第5回未来づくり懇談会 いきいき行動隊
12月21日に、第5回未来づくり懇談会として、いきいき行動隊17名のみなさんと、見晴台自治会館でお話させていただきました。
平成17年8月1日に、「犯罪・事故から子どもを守る。」、「地域住民として、できることを一つずつ実行。人ごとでなく。」を目的として発足された『いきいき行動隊』のみなさんから、これまでの活動や、直近の出来事などをお聞きしました。地元を愛する心で、地域や子ども達の安全・安心だけでなく、日々の気付きを大切にしながら、住みよいまちづくりのために様々な面で支えていただいていることを、改めて認識することができました。
最後には、「いきいき行動隊のうた」まで歌っていただき、いきいき行動隊のみなさんありがとうございました。
令和5年10月30日(月) 13時00分~14時00分
第4回未来づくり懇談会 バジルの会
10月30日に、第4回未来づくり懇談会として、バジルの会のみなさんのほか、北翔大学の関係者も同席され、13名のみなさんと、市民交流施設ぷらっとでお話させていただきました。
登校渋りや不登校に関する生の声から、はじめて耳にするような実態や課題もお聞きした中で、当事者と支援者のみなさんが今まさに求めている思いを、改めて認識することができました。参加者のみなさんから、「みんなが幸せになれる社会」、「みんなが支えあえる社会」を実現するためには、行政や学校だけでなく、民間事業者や市民団体が連携して協議できる体制整備の必要性や、心が元気になれる居場所づくりの重要性などの声があり、様々な視点から意見交換をさせていただきました。
バジルの会のみなさんありがとうございました。
令和5年9月25日(月) 13時30分~14時30分
第3回未来づくり懇談会 江別こども若者支援連絡協議会
9月25日に、第3回未来づくり懇談会として、江別こども若者支援連絡協議会の参加者13名のみなさんと、市民交流施設ぷらっとでお話させていただきました。
不登校・ひきこもりを考える座談会として、「どうしていいかわからない」に悩む当事者や保護者へ、ほんの少しでも後押しができればとの思いで運営されている、現状と課題をお聞きすることができました。実態の把握が困難であること、常設の「居場所」の必要性、安心して見守るための行政への期待など、様々な視点から意見交換をさせていただきました。
江別こども若者支援連絡協議会のみなさんありがとうございました。
令和5年9月6日(水) 11時15分~12時00分
第2回未来づくり懇談会 子育て支援ワーカーズきらきら
9月6日に、第2回未来づくり懇談会として、子育て支援ワーカーズきらきらの会員16名のみなさんと、市民交流施設ぷらっとでお話させていただきました。
「地域にあったらいいな」「地域で支えたい」をモットーに活動されているみなさんから、託児ルームを運営するにあたっての現状と課題、地域のママさん達の悩みなどお聞きすることができました。その後、就任後に行った子育て支援に関する補正予算や今後のまちづくりについて、子育て分野に限らず幅広い話題で意見交換をさせていただきました。
子育て支援ワーカーズきらきらのみなさんありがとうございました。
令和5年6月27日(火) 10時00分~10時30分
第1回未来づくり懇談会 あさひが丘シニアクラブ
6月27日に、第1回未来づくり懇談会として、あさひが丘シニアクラブの会員24名のみなさんと、あさひが丘会館でお話させていただきました。
就任後、初めてとなる補正予算や今後のまちづくりについて、お話させていただいた後、会員のみなさんからの「物価高騰対策」や「新型コロナワクチン」などの質問に対して、明るく楽しい雰囲気の中、語り合うことができました。
あさひが丘シニアクラブのみなさんありがとうございました。