2月の公務グラフティ
![]() |
平成29年2月15日(水曜日) 協働のまちづくりを推進するとともに、学生や大学の力をまちづくりに活かすことを目的として、市内4大学の学生たちが、学生ならではの視点で提言を発表する「えべつ未来づくりコンペティション」が北翔大学で開催されました。この学生コンペは、平成27年に初めて開催され、2回目の開催となった今回は、平成26年度に市が策定した第6次江別市総合計画(えべつ未来づくりビジョン)をテーマに7組が提言を発表しました。最優秀賞の「えべつ未来づくり大賞」には、酪農学園大学RGUドッグラン運営委員会が提言した「ペットと人が幸せに暮らすことができるまちづくり」が選ばれ、審査委員長を務めた市長から表彰状が手渡されました。 |
|
|
平成29年2月24日(金曜日) 市と日本郵便、生活クラブ生活協同組合、株式会社セブンイレブン・ジャパンの3事業者は、24日、「江別市地域見守り活動に関する協定」を締結しました。この協定により、業務中に、高齢者等に何らかの異変を察知した場合、すみやかに消防や警察等に連絡が入る見守り体制が整えられます。 |