消防団員の募集
消防団員募集 『自分達の街は自分達で守ろう』
消防団の役割
近年、全国各地で毎年のように地震や台風などによる自然災害が発生しております。消防団員はいつどこで起こるか分からない災害に備えて日頃から地域の防災リーダーとして住民の先頭に立ち活動する事が求められます。
また、有事の際には消火活動や救助活動、住民の避難誘導など市民の安全と安心守るために災害に立ち向かう地域防災の要となる組織が消防団です。
消防団の活動
男性消防団員
【災害時】
・建物火災や林野火災に対する消火活動など
・風水害時における水防活動や警戒巡視、市民の避難誘導
・大規地震時における消火活動や救助活動、市民の避難誘導
【平常時】
・災害対応訓練、地域連携訓練、火災予防広報、機械器具の点検
女性消防団員
【災害時】
・災害対応活動の後方支援や避難所運営支援
【平常時】
・火災予防広報
・一人暮らしの高齢者宅への防火訪問
・市民への応急手当指導
消防団員の身分と待遇
消防団員は消防署で勤務する消防職員とは異なり、火災や水害、大規模災害時に招集される非常勤の地方公務員です。
消防団員の待遇は以下のとおりです。
【報酬と費用弁償の支給】
出動に応じた出動報酬及び費用弁償と階級に応じた年報酬が支給されます。
【被服等の貸与】
防火衣やヘルメット、活動服など消防団活動に必要な被服などが貸与されます。
【公務災害補償】
消防団活動中に負傷した場合、補償を受けることが出来ます。
【退職報償金の支給】
5年以上勤務した団員に対して、退団時に退職報償金が支給されます。
消防団の入団資格
・江別市に在住または在勤している18歳以上で健康な方であれば、だれでも入団を希望することが出来ます。
★入団資格等についてはこちらまでお問合せ下さい。(Tel 011-382-5432)
江別市学生消防サポーターを募集しています
江別市では、消防職員や消防団員が行う防火、防災活動のお手伝いをしてくれる、学生の皆さんを募集しております。消防に興味のある人は一緒に活動してみませんか?
※本市に居住または通学する18歳以上の大学生、大学院生または専門学校生が対象となります。
【江別市学生消防団活動等認証制度】
消防団及び学生消防サポーターとして1年以上継続的に活動を行った大学生、大学院生または専門学校生等に対して、 江別市が実績を認め、認証状を交付し就職活動を支援する制度です。
応募に関すること
入団をご希望される方はお問合せメールまたは電話(Tel 011-382-5432)にて消防本部総務課消防団係までご連絡ください。
ご興味のある方は見学等も随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。