ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ヒロ福地が、地元「江別」を発信します > ラジオ番組『EBETSU TIMES』 > 第5~8回 > ラジオ番組『EBETSU TIMES』第5回~第8回(by FM NORTH WAVE)

ラジオ番組『EBETSU TIMES』第5回~第8回(by FM NORTH WAVE)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月23日更新

えべつタイムズのアイキャッチ画像

FM NORTH WAVEのラジオ番組「ステドラ!~STATION DRIVE SATURDAY~」の番組にて江別の情報を発信するコーナー『EBETSU TIMES』がスタート!
第1、第3土曜日15時00分から15時10分の10分間、放送しています!

第8回『えべつ農業まつり2025』 ゲスト:えべつ農業まつり2025 実行委員長 萩原 英樹様、JA道央 江別市畑作生産部会長 片岡 貴弘様

EBETSUTIMES第8回
※画像をタップするとYouTube(外部サイト)が開きます​

江別のお米や野菜、ブランド牛や小麦など、おいしい農産物や加工品が販売されるグルメなお祭りです。
地産地消や、生産者と消費者の交流を大きな目的にしています。
ハルユタカの誕生秘話なども聞けちゃいます。

第7回『江別市立病院のススメ』 ゲスト:江別市病院事業管理者 長谷部 直幸

​​​EBETSUTIMES第7回
※画像をタップするとYouTube(外部サイト)が開きます

江別市立病院は、市内唯一の公立の病院です。
周産期や小児医療から高齢者の救急医療まで「断らない医療」を合い言葉に、
いたわりの心を持って医療を提供しています。
病院事業管理者は「CEO」という肩書きなのですが、この独特の訳し方にも注目です。

第6回『土佐江別友好大綱まつり』 ゲスト:江別市教育部 部長 佐藤 学

EBETSUTIMES第6回
※画像をタップするとYouTube(外部サイト)が開きます​

友好都市である高知県土佐市の本場「大綱」を使って、
大綱引きを行うお祭りです。
江別市と土佐市の共通点ってご存知ですか?
「川のまち」「紙のまち」など、いろいろあるんです。

第5回『第36回 えべつやきもの市』 ゲスト:江別市経済部 部長 石田 賢治

EBETSUTIMES第5回
※画像をタップするとYouTube(外部サイト)が開きます​

第36回えべつやきもの市!
全道のプロ・アマチュア陶芸作家が集結!
「やきもの」であればなんでもアリ。
特産品「えぞ但馬牛」を焼いたグルメなどもあります!