カレンダーでさがす
2025年6月
| 日付 | 行事 |
|---|---|
| 4月6日~3月29日 | 【野幌公民館】 令和7年度 児童習字学級生徒募集 |
| 4月9日~6月11日 | 【中央公民館】 着物着付け講習会 |
| 4月12日~3月28日 | 【えぽあホール】 合唱団えぽあ団員募集 |
| 5月7日~2月4日 | 【大麻公民館】 ハンドメイドを楽しもう!クラフト教室 |
| 5月9日~6月27日 | 【中央公民館】 子どもえんぴつ教室 |
| 5月13日~3月10日 | 【野幌公民館】 男の茶道教室 |
| 5月16日~7月25日 | 【大麻公民館】 初級スマートフォン教室 |
| 5月17日~7月2日 | 【中央公民館】 初心者ヒップホップダンス教室 |
| 5月20日~9月16日 | 【中央公民館】 らくらく体操 |
| 5月21日~3月18日 | 【野幌公民館】 自分だけの器づくり-初心者陶芸教室- |
| 日付 | 曜日(祝日) | 行事 | 担当課 |
|---|---|---|---|
| 1日 | 日曜日 | ||
| 2日 | 月曜日 | 第21回江別市都市景観賞の募集について【募集は終了しました】 (6月2日から8月29日) | 都市計画課 |
| 3日 | 火曜日 | ||
| 4日 | 水曜日 | あなたもトライ!電動ロクロ | セラミックアートセンター |
| 5日 | 木曜日 | ||
| 6日 | 金曜日 | ||
| 7日 | 土曜日 | 【えぽあホール】 劇団words of hearts「博士と過ごした無駄な毎日」 | 公民館 |
| 8日 | 日曜日 | ||
| 9日 | 月曜日 | 令和7年度第1回江別市子ども・子育て会議を開催します(6月9日(月曜日)14時から) | 子育て支援課 |
| 10日 | 火曜日 | ||
| 11日 | 水曜日 | 【中央公民館】 着物着付け講習会 (4月9日から6月11日) | 公民館 |
| 12日 | 木曜日 | ||
| 13日 | 金曜日 | ||
| 14日 | 土曜日 | ||
| 15日 | 日曜日 | 板作りのお皿を作ろう! | セラミックアートセンター |
| 16日 | 月曜日 | ||
| 17日 | 火曜日 | ||
| 18日 | 水曜日 | ||
| 19日 | 木曜日 | ||
| 20日 | 金曜日 | ||
| 21日 | 土曜日 | 消費者のひろばの開催について(同時開催:環境SDGs広場) (6月21日から6月22日) | 商工労働課 |
| 尾形香三夫 追悼展~終了しました (6月21日から8月3日) | セラミックアートセンター | ||
| 第35回 えべつ環境・SDGs広場2025を開催します! (6月21日から6月22日) | 環境室環境課 | ||
| 「まだOK?もうNG?発酵食品『味噌』から広がる保存の世界」(江別市食品ロス削減レシピ講習会)を開催します!(申込受付中) | 環境室廃棄物対策課 | ||
| 22日 | 日曜日 | 消費者のひろばの開催について(同時開催:環境SDGs広場) (6月21日から6月22日) | 商工労働課 |
| 第35回 えべつ環境・SDGs広場2025を開催します! (6月21日から6月22日) | 環境室環境課 | ||
| 【中央公民館】 男のチューボー (6月22日から10月26日) | 公民館 | ||
| 23日 | 月曜日 | ||
| 24日 | 火曜日 | ||
| 25日 | 水曜日 | 【野幌公民館】 健康セミナー「オーラルフレイル予防とストレッチで若々しく!」 | 公民館 |
| 26日 | 木曜日 | 令和7年度第1回子どもの権利条例検討部会を開催します(6月26日(木曜日)10時から) | 子育て支援課 |
| 27日 | 金曜日 | 【中央公民館】 子どもえんぴつ教室 (5月9日から6月27日) | 公民館 |
| 自分だけのガラスのコップを作ろう ~ガラスのコップ製作体験会~ (6月27日から8月23日) | 生涯学習課 | ||
| 令和7年度 第1回江別市地球温暖化対策実行計画推進協議会を開催します(令和7年6月27日10時から) | 環境室環境課 | ||
| 【野幌公民館】 親育ち応援団 親子で手遊び・わらべ歌遊び(2) | 公民館 | ||
| 28日 | 土曜日 | 【中央公民館】 男のチューボー (6月28日から10月25日) | 公民館 |
| 【えぽあホール】 BIG JAZZ X | 公民館 | ||
| 29日 | 日曜日 | 北翔大学音楽コース学生による ロビーコンサート | セラミックアートセンター |
| 30日 | 月曜日 |
