中核機関(江別市成年後見支援センター)について
本市では、令和4年3月29日、江別市成年後見制度利用促進基本計画に基づき、江別市成年後見支援センターを「中核機関」として位置づけました。
これにより、江別市成年後見支援センターの機能が強化され、成年後見制度に関する相談対応や利用支援のほか、成年後見人等の受任者の調整や親族後見人等への支援、本人の支援関係者(チーム)への専門職派遣による支援など、業務の拡充が図られました。
中核機関とは
「中核機関」は、権利擁護支援を必要とする方が迅速に適切な支援につながるよう、地域で支える体制を構築する地域連携ネットワークのコーディネートを担う機関です。
本市では、市と江別市成年後見支援センターが一体となって「中核機関」を運営していくことで、「すべての人の尊厳と意思が尊重され 住み慣れた地域で安心して いきいきと暮らせるまち」を目指します。
中核機関(江別市成年後見支援センター)の主な業務
◆ 成年後見制度に関する相談対応・利用支援
電話・メール・窓口・訪問等により成年後見制度の利用を必要とする人やその家族、支援者や関係機関からの相談に応じるとともに、申立て手続きや書類の作成方法など、制度利用に向けた申立人の支援をします。
◆ 成年後見制度に関する広報・普及啓発
リーフレットの作成・配布、出前講座や市民向け普及啓発講演会の開催、広報誌やホームページへの掲載等を通じて、市民や関係機関の方々に幅広く成年後見制度の内容及び相談窓口の周知を図ります。
◆ 市民後見人の育成・支援、市民後見人候補者の登録管理
後見業務の担い手として、市民後見人養成講座を開催し、講座修了者を市民後見人候補者として登録管理します。
また、市民後見人に対する資質向上のためのフォローアップ研修の開催、市民後見人の後見活動に関する相談支援を行います。
◆ 成年後見人等の推薦等
受任調整会議を開催し、本人の意思決定支援・身上保護を重視した後見業務を適切に行うことのできる成年後見人等を家庭裁判所へ推薦します。
◆ 成年後見人等の支援
円滑な後見業務を行えるよう、親族後見人等の後見活動に対する相談支援、地域連携ネットワークを活用した本人・成年後見人等を支援する身近な「権利擁護支援チーム」への支援を行います。
◆ 地域連携ネットワークの構築
地域で権利擁護支援が必要な方を早期に発見し、速やかに適切な支援につなげるとともに、早期の段階からの相談・対応体制を整備します。また、財産管理にとどまらず、本人の意思決定支援・身上保護を重視し、成年後見制度が本人らしい生活を守るための制度として利用される支援体制の構築を目指します。
また、中核機関を中心に、法律・福祉の専門職団体、医療・福祉関係機関、相談支援機関及び地域の関係団体等が連携・協力する「協議会」を設置・運営します。
◆ 家庭裁判所との連携
家庭裁判所と連携し、不適切な財産管理等の後見業務の未然防止・早期発見に努めます。
中核機関(江別市成年後見支援センター)ヘお気軽にご相談ください
◆ 対 象:成年後見制度について知りたい市民の方
利用手続きについて知りたい市民の方
後見活動についてお悩みがある親族後見人の方
専門職(弁護士・司法書士・社会福祉士)の助言を受けたい医療・福祉・相談支援機関の方
成年後見制度の出前講座をご希望の関係団体(自治会・民生委員など)の方
成年後見制度の研修・講演をご希望の関係団体(介護・福祉サービス事業所など)の方 など
◆ 場 所:江別市錦町14番地87 総合社会福祉センター(江別市社会福祉協議会内)
◆ 電 話:011-375-8988(直通)、011-385-1234(代表)
◆ メ ー ル:kouken@ebetsu-shyakyo.jp
◆ 受付時間:月~金曜日(土・日・祝・年末年始は除く)8時45分~17時15分
※メールは24時間受付(回答には時間を要する場合があります)
・ 江別市成年後見制度利用促進に係る中核機関設置要綱 [PDFファイル/62KB]
その他制度や相談についてはこちら
・ 成年後見制度について
・ 成年後見制度等の相談窓口
・ 江別市成年後見制度利用支援事業(市長申立て・報酬助成)について