創業や事業計画の見直しをお考えの方へ
創業を目指すみなさまをサポート
江別市では、起業家の発掘と育成を通して地域経済の活性化を図るため、江別商工会議所などと連携して、創業支援に取り組んでいます。
トピックス
- 江別市創業支援相談による相談会を開設します。(令和7年4月~)【令和7年3月24日更新】(詳しくはこちら)
- 認定創業支援等事業計画の変更認定申請を行い認定を受けました。【令和6年12月25日更新】(詳しくはこちら)
- 「元町アンビシャスプラザ」では現在、入居者を募集しています。(詳しくはこちら)
- 「市内での創業の事例」に事例を追加しました。【令和2年6月29日更新】(詳しくはこちら)
終了しました
- 江別商工会議所主催による「えべつ創業セミナー」を開催します。【令和6年7月26日】
- 「江別市創業支援セミナー」を開催します。【令和6年9月7日】
- 4週連続4テーマによる「江別市実践創業塾」を開催します。【令和6年9月26日~10月17日】
相談窓口
江別市での創業に関するご相談は、次の窓口にご連絡ください。(担当者が不在の場合がありますので、窓口に来られる前にご連絡をお願いします。)
窓口 | 所在地 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
江別市経済部 企業立地推進室企業立地課 |
江別市高砂町6番地 江別市役所第2別館2階 |
011-381-1087 | Eメールでのご連絡も受け付けています。 Eメール送信フォームはこちら |
江別商工会議所 中小企業相談所 |
江別市4条7丁目1番地 | 011-382-3121 |
※窓口は、 月曜日から金曜日の8時45分から17時15分の時間帯に開設しています(祝祭日、年末年始期間を除く)。
創業支援策
相談の内容やステージに応じて、次のような支援施策を用意しています。
1 江別市創業支援相談員
事業計画の作成(見直し)や資金調達に関することなど専門的な相談には、中小企業診断士が「江別市創業支援相談員」として応援します。(詳しくはこちら)
2 元町アンビシャスプラザ
起業家向けの小規模事務所をお探しの方には、「元町アンビシャスプラザ」をご紹介します。(詳しくはこちら)
3 新規開業者向け融資制度
新規開業者向けの融資制度を設けています。(詳しくはこちら)
※その他、創業関係セミナーの開催などの情報を随時お知らせします。
創業支援等事業計画
江別市と江別商工会議所は、当市における創業などを促進するため、産業競争力強化法に基づく「創業支援等事業計画」を作成し、国から平成28年1月13日付けで認定を受けました。
これに基づき、江別市と江別商工会議所は連携して、創業からフォローアップまで一貫した支援を行う体制づくりを進めています。
また、令和元年度から(株)One Do Nineが実施するe-ebetsuプロジェクトにより、創業支援施設「SUNABACO EBETSU(スナバコ エベツ」において創業に関心がない人等を対象としたIT育成人材スクール等 を実施し、創業機運の醸成を図っています。
・平成28年 1 月13日 計画の認定を受けました。
・平成28年 8 月31日 「特定創業支援等事業」の実施に関し変更認定を受けました。
・平成29年12月25日 計画期間の延長について変更認定を受けました。
・令和元年 6 月12日 「創業機運醸成事業」の実施に関し変更認定を受けました。
・令和 2 年12月23日 計画期間の延長、事業計画の内容見直しについて変更認定を受けました。
・令和 4 年12月23日 計画期間の延長、事業計画の内容見直しについて変更認定を受けました。
・令和 6 年12月25日 計画期間の延長、事業計画の内容見直しについて変更認定を受けました。
※現在、令和7年度の特定創業支援等事業の拡大を目指し、令和7年6年25日変更認定に向けて手続き中です。
江別市の創業支援事業計画の概要(イメージ)※令和6年12月25日認定 [PDFファイル/707KB]
特定創業支援等事業について
江別市創業支援等事業計画において特定創業支援事業に位置付けられた事業による支援を受けた場合、特例措置を受けることができます。(詳しくはこちら)