ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
専門家相談
起業家向け小規模貸し事務所
新規開業者向け融資制度
関係機関(リンク)
市内での創業の事例
図書館の資料の活用のすすめ

江別市創業支援相談員による相談会

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月24日更新

江別市では創業支援相談員による相談会を実施しています。(令和7年4月~)

 ※令和7年3月中に創業支援相談員に相談をしたい場合については、企業立地課(電話番号:011-381-1087)までご連絡ください。

江別市創業支援相談員とは

 事業計画の作成・見直しや資金調達に関することなど専門的な相談をご希望の方には、「江別市創業支援相談員」がアドバイスします。

  • 新しく事業を始めたいが、事業計画や資金計画の作成方法に困っている…
  • 開業時に必要な実務について詳しく知りたい…  
  • 開業したが、事業の見直しを考えている…
  • 事業承継について相談したい…     など

 江別市では、創業に関する専門的な知識や経験を持つ2名の「江別市創業支援相談員」を設置しています。

  • 森永 文彦 氏(中小企業診断士) 豊富な知識と経験に基づく相談対応が可能です。(平成14年度から江別市の相談員)
  • 池戸 隆訓 氏(中小企業診断士、社会保険労務士) 社会保険労務士の資格も有しており幅広い相談への対応が可能です。(令和7年度から江別市の相談員)

1 相談会の概要

 創業支援相談員による相談会の概要は下記のとおりです。※相談は無料です。

  • 相談会開設日  木曜日(月3、4回)
  • 相談会開催時間 (1)開設日のうち2、3回:10~12時、13~15時   (2)開設日のうち1回:(夜間)16~20時
  • 相談時間    原則1時間
  • 相談場所    江別市役所内の会議室

2 令和7年度の相談会開設日(4~9月)

4月:(1)10日(森永)  (2)17日(森永)※夜間  (3)24日(池戸)  

5月:(1) 8日(森永)  (2)15日(森永)※夜間  (3)22日(森永)     (4)29日(池戸)  

6月:(1)12日(森永)  (2)19日(池戸)※夜間  (3)26日(池戸)  

7月:(1)10日(森永)  (2)17日(池戸)     (3)24日(森永)※夜間  (4)31日(池戸)

8月:(1) 7日(森永)  (2)21日(池戸)※夜間  (3)28日(池戸)      

9月:(1) 4日(森永)  (2)11日(森永)     (3)18日(森永)※夜間  (4)25日(池戸)  

※( )には担当の相談員を記載しています。16~20時の開設日には「※夜間」を標記しています。  

※10月以降の相談会日時については9月上旬~中旬頃公表します。

3 特定創業支援事業による支援について

・本相談会事業については、江別市創業支援等事業計画による特定創業支援等事業として位置付けられるよう変更申請予定です。

・変更申請した江別市創業支援等事業計画が国に認定された場合、本相談については、令和7年4月1日から特定創業支援等事業による支援に位置付けられます。その場合、4月以降の相談を特定創業支援等事業 の支援(相談)回数に含むことができます。ただし、証明書の発行は令和7年6月25日以降可能となります。

・特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書の発行を希望する場合には、1ヶ月以上にわたり継続的に4回以上の相談を受け、事業計画書を作成する必要があります。証明書の発行を受けたい場合には、期間にゆとりをもってご相談ください。

・特定創業支援等事業による支援とする場合の「4回以上の相談」は、同一の相談員によるものを原則としますので、予約時には必ず担当相談員をご確認ください。

・特定創業支援等事業の支援を希望する場合は、予約フォームにおいて「希望する」を選択してください。

※江別市創業支援等事業計画変更申請が認定されなかった場合は、特定創業支援等事業の支援とすることはできませんのでご了承願います。

特定創業支援事業の概要についてはこちらをご確認ください。

4 申込方法について

 希望する日の前週水曜日までに、予約フォームからお申し込みください。(24時間受付)

 予約フォーム(QRコード)

 創業相談申込フォームQRコード