カレンダーでさがす
2024年10月
| 日付 | 行事 |
|---|---|
| 3月10日~3月30日 | 【野幌公民館】 児童習字学級 |
| 4月6日~3月22日 | 【えぽあホール】 合唱団えぽあ団員募集 4月〜毎月 |
| 5月1日~3月5日 | 【大麻公民館】 ハンドメイドを楽しもう!クラフト教室 |
| 5月15日~3月19日 | 【野幌公民館】 自分だけの器づくり-初心者陶芸教室- |
| 5月17日~3月21日 | 【野幌公民館】 思いを伝える伝筆(つてふで)教室 |
| 6月23日~10月27日 | 【中央公民館】 男のチューボー |
| 7月11日~3月13日 | 【野幌公民館】 まるごと江別グルメ料理講習会 |
| 7月12日~10月14日 | 子どもの笑顔があふれるまち・えべつInstagramフォトキャンペーン2024を開催します |
| 9月3日~1月7日 | 【中央公民館】 らくらく体操 |
| 日付 | 曜日(祝日) | 行事 | 担当課 |
|---|---|---|---|
| 1日 | 火曜日 | スキルアップ!電動ロクロ中級講座 | セラミックアートセンター |
| 宮坂康夫 棚田写真展~終了しました (10月1日から10月14日) | セラミックアートセンター | ||
| 令和6年度第2回江別市総合戦略推進委員会を開催します(10月1日午後6時から) | 政策推進課 | ||
| 2日 | 水曜日 | 第4回江別市自治基本条例検討委員会の開催(10月2日9時30分~) | 市民生活課 |
| 【中央公民館】 パン作り講習会 | 公民館 | ||
| 3日 | 木曜日 | ||
| 4日 | 金曜日 | ||
| 5日 | 土曜日 | おもひで祭りを開催します!ココルクえべつ地域交流事業~昭和のくらしタイムスリップ~ (10月5日から10月26日) | 政策推進課 |
| 6日 | 日曜日 | 「江別市手話言語条例制定5周年記念講演会」を10月6日(日曜日)に開催します! | 障がい福祉課 |
| 琴彩音しおん会 ロビーコンサート | セラミックアートセンター | ||
| 7日 | 月曜日 | ||
| 8日 | 火曜日 | 令和6年度第1回江別市固定資産評価審査委員会を開催します(10月8日午前10時00分から) | 財務室市民税課 |
| 【野幌公民館】 男の茶道教室 (10月8日から3月11日) | 公民館 | ||
| 9日 | 水曜日 | ||
| 10日 | 木曜日 | ||
| 11日 | 金曜日 | ||
| 12日 | 土曜日 | 【大麻公民館】 みんなで星を見よう「紫金山アトラス彗星」 | 公民館 |
| 13日 | 日曜日 | 【10月13日(日曜日)】 「みんなおいでよ!2024江別‘世界市民’の集い」が開催されます! Ebetsu World Fest 2024 - Sunday, October 13! | 生涯学習課 |
| 14日 | 月曜日(スポーツの日) | 子どもの笑顔があふれるまち・えべつInstagramフォトキャンペーン2024を開催します (7月12日から10月14日) | 政策推進課 |
| (スポーツの日) | 宮坂康夫 棚田写真展~終了しました (10月1日から10月14日) | セラミックアートセンター | |
| 15日 | 火曜日 | ||
| 16日 | 水曜日 | ||
| 17日 | 木曜日 | ||
| 18日 | 金曜日 | 第34回MOA美術館 江別児童作品展~終了しました (10月18日から10月20日) | セラミックアートセンター |
| 【大麻公民館】 季節を楽しむスイーツづくり~かぼちゃのキャラメルパウンドケーキ~ | 公民館 | ||
| 19日 | 土曜日 | 【会場変更】見て聞いて知る「えべつの力」~自治基本条例フォーラム~を開催します | 市民生活課 |
| 20日 | 日曜日 | 第34回MOA美術館 江別児童作品展~終了しました (10月18日から10月20日) | セラミックアートセンター |
| 陶器のXmasリースを作ろう! | セラミックアートセンター | ||
| 21日 | 月曜日 | 【野幌公民館】 陶芸講習会~干支の置物を作ろう!~ (10月21日から11月18日) | 公民館 |
| 22日 | 火曜日 | ||
| 23日 | 水曜日 | 【大麻公民館】 初めての自然散歩講座~紅葉の森の木々と草花~ | 公民館 |
| 24日 | 木曜日 | 【大麻公民館】 季節の手仕事料理~麹を楽しむ♪手作り塩麹~ | 公民館 |
| 25日 | 金曜日 | 【大麻公民館】 大麻地区を考える~大麻・文京台の歴史~ | 公民館 |
| 26日 | 土曜日 | おもひで祭りを開催します!ココルクえべつ地域交流事業~昭和のくらしタイムスリップ~ (10月5日から10月26日) | 政策推進課 |
| 土佐市特産品販売会が開催されます!【10月26日・27日】 (10月26日から10月27日) | 秘書課 | ||
| 【野幌公民館】 親育ち応援団(4)親も子も心の根っこが育つ話 | 公民館 | ||
| 27日 | 日曜日 | 【中央公民館】 男のチューボー (6月23日から10月27日) | 公民館 |
| 土佐市特産品販売会が開催されます!【10月26日・27日】 (10月26日から10月27日) | 秘書課 | ||
| 【大麻公民館】 みんなの子育てひろば「子育て絵本と工作遊び」 | 公民館 | ||
| 28日 | 月曜日 | 【コミュニティセンター】 健康セミナー「健康状態を確認!お話とストレッチ」 | 公民館 |
| 【野幌公民館】 プロから学ぶ!おいしいコーヒーの淹れ方 | 公民館 | ||
| 29日 | 火曜日 | ||
| 30日 | 水曜日 | 農業委員会 第7回定例総会 | 農業委員会事務局 |
| 31日 | 木曜日 |
