令和4年度 江別市青少年文化賞等受賞者のご紹介
令和4年度青少年文化賞等 受賞者のご紹介
市では、毎年各種コンクールやスポーツ大会で優秀な成績を収めた青少年(個人・団体)を対象に賞を贈っています。
文化賞は4個人、文化奨励賞は9個人・2団体、教育委員会賞(文化部門)は9個人・3団体の受賞が決定しました。
贈呈式は、令和5年2月25日(土曜日)午後1時から、えぽあホール(江別市民文化ホール)で行われました。
令和4年度青少年スポーツ賞等のご紹介はこちらをご覧ください。
受賞者一覧
区分 | No. | 受賞者氏名 | 学校学年 | ジャンル | 事 績 の 内 容 < >は開催地 |
成 績 |
---|---|---|---|---|---|---|
個 人 |
1 |
織田 報 |
立命館慶祥高等学校卒 | 文学:弁論 |
福澤諭吉記念第59回全国高等学校弁論大会 |
優秀賞 (大分県教育長賞) |
2 |
川村 寛太朗 |
立命館慶祥高等学校3年 | 文学:論文 |
高崎健康福祉大学 高校生論文コンテスト 2022 |
優秀賞 | |
3 |
後藤 浩介 |
立命館慶祥高等学校3年 | 文学:小説 |
2022年度第10回大谷大学文藝コンテスト 小説部門 |
優秀賞 | |
4 |
葛西 志有 |
江別太小学校6年 | 音楽:民謡 |
令和4年度郷土民謡民舞全国大会 小学生グランプリの部 |
ブランプリ大賞 |
区分 | No. | 受賞者氏名 | 学校学年 | ジャンル | 事 績 の 内 容 < >は開催地 |
成 績 |
---|---|---|---|---|---|---|
個 人 | 1 |
平野 日向 |
立命館慶祥高等学校卒 |
文学:弁論 |
第65回全道高等学校弁論大会 自由の部 |
最優秀賞 |
2 |
村井 優斗 |
立命館慶祥高等学校3年 | 文学:弁論 |
第66回全道高等学校弁論大会 自由の部 |
最優秀賞 | |
3 |
中村 仁美 |
立命館慶祥高等学校2年 |
その他:競技かるた |
第4回東北・北海道高校かるたウインタートーナメント E級 |
優勝 | |
4 |
水島 莉理 |
立命館慶祥高等学校1年 | その他:将棋 |
第26回全道高等学校将棋新人大会 女子個人 |
優勝 | |
5 |
相馬 佳奈 |
立命館慶祥高等学校1年 | その他:競技かるた |
第12回北海道競技かるた選手権大会 D級 |
優勝 | |
6 |
三浦 珠璃 |
立命館慶祥中学校3年 | その他:競技かるた |
第10回北海道中学生競技かるた選手権大会 |
優勝 | |
7 |
金 美怜 |
大麻東中学校3年 | 文学:作文 |
令和4年度「少年の主張」全道大会 |
最優秀賞 (北海道知事賞) |
|
8 |
秋山 百々花 |
立命館慶祥中学校2年 | 文学:作文 |
第30回国際理解・国際協力のための作文コンテスト 中学生の部 |
日本国際連合協会北海道本部長賞 | |
9 |
澤口 花 |
江別第二中学校1年 | 美術:絵画 |
令和4年度JA共済全道小・中学生交通安全ポスターコンクール 中学1年生の部 |
金賞 | |
団 体 | 1 | 立命館慶祥高等学校女子囲碁・将棋部 | その他:将棋 |
第58回全道高等学校将棋選手権大会 女子団体 |
優勝 | |
2 | 立命館慶祥中学校囲碁・将棋部 | その他:将棋 |
文部科学大臣杯第18回小・中学生将棋団体戦北海道大会 中学生の部 |
優勝 |
区分 | No. | 受賞者氏名 | 学校学年 | ジャンル | 事 績 の 内 容 < >は開催地 |
成 績 |
---|---|---|---|---|---|---|
個 人 | 1 |
髙橋 夏蓮 |
立命館慶祥高等学校2年 |
その他:将棋 |
第58回全道高等学校将棋選手権大会 女子個人 |
第3位 |
2 |
小島 なごみ |
立命館慶祥高等学校2年 | 文学:詩 | 第20回全道高等学校文芸研究大会 詩部門 <札幌市> |
優秀賞 | |
3 |
石原 萌 |
立命館慶祥高等学校2年 | その他:将棋 | 第26回全道高等学校将棋新人大会 女子個人 <函館市> |
準優勝 | |
4 |
山口 真瑚 |
立命館慶祥高等学校1年 | その他:競技かるた |
第5回全国競技かるた秋田大会 E級 |
準優勝 | |
5 |
茶木 もね |
立命館慶祥中学校3年 | その他:競技かるた |
第12回北海道競技かるた選手権大会 E級 |
準優勝 | |
6 |
佐々木 希 |
立命館慶祥中学校3年 | 文学:小説 |
第60回有島青少年文芸賞 |
優秀賞 | |
7 |
田端 夏帆 |
立命館慶祥中学校2年 | その他:競技かるた | 第10回北海道中学生競技かるた選手権大会 <札幌市> |
準優勝 | |
8 |
西脇 正悟 |
東野幌小学校6年 | 科学:発明工夫 |
令和4年度北海道青少年科学技術振興作品展 |
北海道経済産業局長賞 |
|
9 |
林 優衣 |
対雁小学校6年 | その他:珠算 |
第78回全道珠算競技大会 読上暗算競技小学校5・6年生の部 |
第3位 | |
団体 | 1 |
立命館慶祥高等学校男子囲碁・将棋部 |
その他:将棋 |
第58回全道高等学校将棋選手権大会 男子団体 |
準優勝 | |
2 |
立命館慶祥中学校演劇部 |
演劇 |
第17回北海道中学生演劇発表大会 |
優秀賞 | ||
3 |
江別太小学校合唱団 |
音楽:合唱 |
第89回NHK全国学校音楽コンクール 北海道ブロックコンクール 小学校の部 |
第3位 |