令和7年度下半期版市政への市民参加予定事業をお知らせします
江別市自治基本条例及び江別市市民参加条例に基づき、江別市の事業のうち、委員の公募や意見公募(パブリックコメント)など、市民の皆様が市政に意見を述べる機会の情報について、市民参加予定事業として取りまとめましたのでお知らせいたします。
令和7年10月1日現在の予定ですので、変更や新たに追加する場合があります。
傍聴できる審議会などの会議は、審議会のページをご覧ください。
令和7年度下半期版 市民参加予定事業一覧 [PDFファイル/419KB]
【市民参加の方法一覧】
実施予定 時期 |
実施予定事業 |
内容 |
担当課/電話 |
令和7年 11月頃 |
江別市新型インフルエンザ等対策行動計画 | 江別市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)に関し、意見を募集する。 |
健康福祉部健康推進室 |
令和7年 12月頃 |
あけぼの団地再整備計画 | あけぼの団地再整備計画(案)に関し、意見を募集する。 |
建設部 |
江別市一般廃棄物処理基本計画(中間見直し)の策定 | 江別市一般廃棄物処理基本計画の中間見直し案について、意見を募集する。 |
生活環境部 |
|
江別市こども計画 | 江別市こども計画(案)に関し、意見を募集する。 |
子ども家庭部 |
|
江別市立病院経営強化プランの改定 | 江別市立病院経営強化プラン改定(案)について、市民の意見を募集する。 |
市立病院事務局 経営企画室経営企画課 382-5151 |
|
江別市部活動地域展開基本方針 | 江別市部活動地域展開基本方針(案)に関し、意見を募集する。 |
教育部 スポーツ課 381-1061 |
|
令和8年 3月頃 |
江別市学校給食の在り方及び給食提供手法に係る市の方針 |
江別市学校給食の在り方及び給食提供手法に係る市の方針に関して、意見を募集する。 | 教育部 給食センター 382-5188 |
実施予定 時期 |
アンケート名 |
内容 |
担当課/電話 |
通年 | 江別市転入アンケート調査 |
江別市の認知度、魅力度の把握及び向上のために、転入者世帯へアンケートを実施する。 ※対象者 転入届提出者 |
企画政策部 |
令和7年 11月 |
図書館運営管理事業 |
情報図書館のデジタル化に対応した効率的な運営のため、開館時間の適正化に向けたアンケート調査を実施する。 ※対象者 来館者 |
教育部 情報図書館 384-0202 |
令和7年 12月頃 |
キャッシュレス決済アンケート調査 | 令和7年10月に導入した証明交付窓口でのキャッシュレス決済について、満足度の把握及び利便性の向上のため、アンケートを実施する。 ※対象者 戸籍住民課窓口利用者 |
会計課 381-1055 |
令和8年 1月頃 |
江別市高齢者総合計画 |
第11期高齢者保健福祉計画および第10期介護保険事業計画を策定する。 ※対象者40歳以上 無作為抽出 |
健康福祉部 |
実施予定 時期 |
審議会等名 |
内容 |
担当課/電話 |
令和7年 12月 |
江別市学校給食用食器検討委員会 | 学校の給食に使用する食器について、安全性等に関する調査審議を行い、食器の更新、選定について検討し、教育委員会に意見・提言等を述べる。 |
教育部 給食センター 382-5188 |
実施予定 時期 |
実施予定事業 |
内容 |
担当課/電話 |
令和7年 8月~10月頃 |
子どもの権利条例 | 子どもの権利条例制定に向け、関係者等と意見交換を実施する。 | 子ども家庭部 子育て支援課 381-1408 |