第3期江別市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月29日更新
江別市では、『地球温暖化対策の推進に関する法律(通称:温対法)』に基づき、市の事務事業から発生する温室効果ガスの排出抑制に向けて取り組むため、第3期江別市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】を策定しています。
計画期間
2019(令和元)年度~2024(令和5)年度までの5ヵ年
対象とする温室効果ガス
二酸化炭素(CO2) | メタン(CH4) | 一酸化二窒素(N2O) | ハイドロフルオロカーボン(HFC) |
パーフルオロカーボン(PFC) | 三フッ化窒素(NF3) | 六フッ化硫黄(SF6) |
※PFC、NF3は排出実績なし、SF6は排出量が微量のため固定値としています。
温室効果ガス削減目標
2018(平成30)年度を基準として、2024(令和5)年度まで年1%ずつ削減
(省エネ法の合理化目標に準ずる)
2018(平成30)年度との比較
2018 |
2019 |
2020 (R2) |
2021 |
|
---|---|---|---|---|
二酸化炭素 (エネルギー起源) |
25,436.7 | 23,941.5 | 25,069.4 | 22,412.8 |
二酸化炭素 (非エネルギー起源) |
24,056.0 | 23,527.0 | 31,051.0 | 30,417.0 |
二酸化炭素(合計) | 49,492.7 | 47,468.5 | 56,120.4 | 52,829.8 |
メタン | 329.9 | 379.9 | 379.6 | 382.1 |
一酸化二窒素 | 1,473.5 | 1,442.3 | 1,373.9 | 1,393.2 |
ハイドロフルオロカーボン | 2.1 | 2.4 | 2.4 | 2.5 |
六フッ化硫黄 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 |
合計 | 51,298.3 | 49,293.2 | 57,876.4 | 54,439.7 |
削減量 | - | 2,005.1 | ▲6,578.1 | ▲3,141.4 |
削減目標 | - | ▲1% | ▲2% | ▲3% |
実績(対基準年度比) | - | ▲3.9% | +12.8% |
<排出量の推移>