第4期江別市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月25日更新
江別市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律(通称:温対法)」に基づき、市の事務事業から発生する温室効果ガスの排出量の削減を進めるため、「第4期江別市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定しました。
・第4期江別市地球温暖化対策実行計画 (事務事業編) [PDFファイル/3.49MB]
計画期間
令和6(2024)年度から令和15(2033)年度までの10年間
対象とする温室効果ガス
二酸化炭素(CO2)(※) | メタン(CH4)(※) | 一酸化二窒素(N2O)(※) | ハイドロフルオロカーボン(HFC) |
パーフルオロカーボン(PFC) | 六ふっ化硫黄(SF6) | 三ふっ化窒素(NF3) |
※市が算定対象とする温室効果ガス
温室効果ガス削減目標
平成25(2013)年度を基準として、令和15(2033)年度までに50%削減