ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康 > 健康維持・増進 > えべつ市民健康づくりプラン21(第2次)後期行動計画等を策定しました
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 計画・施策 > えべつ市民健康づくりプラン21(第2次)後期行動計画等を策定しました

えべつ市民健康づくりプラン21(第2次)後期行動計画等を策定しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年4月1日更新

 江別市では、「だれもが健康的に安心して暮らせるえべつ」を目指し、平成26年度(2014年度)からの10年間の計画期間で『えべつ市民健康づくりプラン21(第2次)』による取組を進めてきました。

 今回、5年間実施してきた取組の中間評価を行い、平成29年(2017年)の『江別市健康都市宣言』をふまえた、平成31年度(2019年度)からの具体的な後期行動計画を策定しました。

 また、あわせて「食からの健康」を目指すための『生活習慣病予防に向けた野菜摂取アクションプラン』と、「こころの健康対策」のための『江別市自殺対策計画』を策定しました。

 これらの計画と新たな取組で、こころも体も健康なまちづくりを進めます。

         plan21ins

中間報告・後期行動計画書のダウンロード

えべつ市民健康づくりプラン21(第2次) 中間報告・後期行動計画等一式 [PDFファイル/12.17MB]

生活習慣病予防に向けた野菜摂取アクションプラン [PDFファイル/6.13MB]

江別市自殺対策計画 [PDFファイル/4.99MB]

健康づくりプラン21(第2次)の中間評価等の概要と今後の取組

 生活習慣や運動習慣、喫煙率や各種けんしんの受診率など、指標として設定した26項目のうち、目標に達した項目は8、改善傾向の項目は4となりました。
 目標に達した項目、達しなかった項目について、それぞれ原因を分析し、一層の取組の強化や指標の見直しを行いました。

健康意識を高める

 健康づくりや生活習慣病をテーマとした講座や健康教育を実施し、目標値に達しました。
 今後も、市民のみなさんの理解を深めていただく取り組みを積極的に展開します。

正しい生活習慣を実践する

 朝食を毎日食べている人の割合などの指標は、残念ながら目標値に達しませんでした。
 今回の後期行動計画と野菜摂取アクションプランにより、生活習慣病の予防に向けて、特に野菜をとりやすい環境作りに取り組んでいきます。

 ほか、こころの健康に関する事業の参加人数は目標値に達していますが、多様化するこころの悩みやストレスへの対処法、地域のつながり・見守りを強化するため、自殺対策計画により自殺予防に関する普及啓発に努めていきます。

健康管理ができる

 乳幼児健診の受診率は高い数値を維持しており、目標値に達していました。

 一方で、成人のがん検診や特定健診については、保健センターを会場とする集団検診時には、レディースデイ(レディース検診)の際に、託児を実施したり、インターネット予約を導入したりと様々な取り組みを実施してきましたが、受診率は目標値に達しませんでした。
 今後も各種のけんしんを受けやすい体制の整備に努めます。

健康を増進することができる

 各種の健康づくり事業の参加者数は、10,000人を目標値としていましたが、ほぼ目標値に達していました。
 地域とのつながりを持ち、良好な関係を保つことは非常に大切です。
 これからも地域で行われている事業の情報提供と事業参加を促進していきます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。