健康講話のご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新
保健センターの健康講話
江別市保健センターでは、ご要望に応じて、自治会、PTA、企業、サークル、通いの場等の団体を対象に健康に関する講話を行っております。
保健師や管理栄養士、歯科衛生士が、さらに健康になるために今日からできることをお話します。
各団体年2回まで実施できます。いつもの仲間との学習の機会に
ぜひご利用ください。
保健師や管理栄養士、歯科衛生士が、さらに健康になるために今日からできることをお話します。
各団体年2回まで実施できます。いつもの仲間との学習の機会に
ぜひご利用ください。
健康講話メニュー
1 身近な人や自身のメンタルヘルス
2 受けようけんしん~結果を活かして健康UP~
3 若々しい心と身体のためのフレイル予防
4 内臓脂肪を減らすヒント
5 はじめよう!健康長寿の食生活
(1)食事で予防 骨粗しょう症編 (2)便秘の予防と解消のポイント
6 お口から始める健口生活
(1)歯周病編 (2)なるほど!オーラルフレイル予防編
7 わかりやすい高血圧・糖尿病
※講話時間に合わせてどちらかまたは両方
8 E-リズム体験
(1)基本編 (2)簡単バージョン (3)イス編
詳細はこちら↓
2 受けようけんしん~結果を活かして健康UP~
3 若々しい心と身体のためのフレイル予防
4 内臓脂肪を減らすヒント
5 はじめよう!健康長寿の食生活
(1)食事で予防 骨粗しょう症編 (2)便秘の予防と解消のポイント
6 お口から始める健口生活
(1)歯周病編 (2)なるほど!オーラルフレイル予防編
7 わかりやすい高血圧・糖尿病
※講話時間に合わせてどちらかまたは両方
8 E-リズム体験
(1)基本編 (2)簡単バージョン (3)イス編
詳細はこちら↓
申し込み方法
1.健康講話メニューから、いずれか1つをお選びください。
2.申込書に必要事項を記入の上、希望日の1か月前までに来所、電話、Fax、Webフォームいずれかの方法で提出してください。
2.申込書に必要事項を記入の上、希望日の1か月前までに来所、電話、Fax、Webフォームいずれかの方法で提出してください。
・申込書は、保健センターにもご用意しております。
・講話は原則30分、E-リズム体験は30分~1時間です。
・10名程度以上の市内の団体が対象です。
・血圧測定などの健康相談にも応じています。
・各団体につき、年2回まで
・内容に迷う場合はぜひ一度ご連絡ください。
・講話は原則30分、E-リズム体験は30分~1時間です。
・10名程度以上の市内の団体が対象です。
・血圧測定などの健康相談にも応じています。
・各団体につき、年2回まで
・内容に迷う場合はぜひ一度ご連絡ください。