一時預かり保育のご案内
保護者の平均週3日程度の就労や傷病などの理由により、家庭でお子さんを保育できない場合、緊急・一時的に教育・保育施設でお預かりする一時預かりを実施しています。
内容
- 非定型的預かり
保護者の就労形態等により、平均週3日程度お子さんをお預かりします。 - 緊急預かり
保護者の傷病・災害・出産・介護等により、1か月を限度としてお子さんをお預かりします。 - 私的預かり
保護者の私的な理由により、平均週3日程度お子さんをお預かりします。
ただし、上記1および2の利用者を優先します。
実施施設
名称 | 所在地 | 電話 | 対象年齢 |
---|---|---|---|
認定こども園元江別わかば幼稚園 | 元町24-8 | 011-382-2501 | 満6か月~就学前 |
認定こども園あけぼの | 大麻栄町11-12 | 011-386-0006 | 満11か月~就学前 |
よつば保育園 | 野幌住吉町37-7 | 011-389-3700 | 満1歳6か月~就学前 |
やよい保育園 | 弥生町18-2 | 011-383-5397 | 満1歳6か月~就学前 |
江別桃の花保育園 | 2条5丁目9-2 えべつみらいビル1階 | 011-887-9387 | 満1歳6か月~就学前 |
誠染保育園 | 大麻東町26-4 | 011-386-8110 | 満1歳7か月~就学前 |
あかしや保育園 | 東野幌町47-8 | 011-382-3852 | 満2歳~就学前 |
認定こども園もりのひだまり | 上江別東町15-2 | 011-383-0405 | 満2歳~就学前 |
愛保育園 | 幸町8-9 | 011-384-0330 | 満2歳~就学前 |
わかば保育園 | 野幌若葉町4-6 | 011-383-7732 | 満2歳~就学前 |
あすかの森認定こども園 | 緑町西1丁目81 | 011-382-2285 | 満2歳~就学前 |
保育時間
平日・土曜日の7時15分~18時15分
休園日
実施施設の休園日(日曜日、祝祭日、年末年始など)
利用の申し込み
「一時預かり申込書」「一時預かり児童家庭調査表」に所定の事項を記載し、必要な書類などを添付して、実施施設へお申し込みください。
- 就労の場合:就労証明書
- 出産の場合:母子手帳の写しなど出産(予定)日の分かる書類
- 傷病、看護の場合:医師の診断書など
申込書などは、下記からダウンロードができます。
・一時預かり申込書 [Excelファイル/21KB]
・一時預かり申込書 [PDFファイル/78KB]
・児童家庭調査表(6か月~1歳5か月) [PDFファイル/101KB]
・児童家庭調査表(1歳6か月以上) [PDFファイル/90KB]
※定員は各園により異なります。お申し込みの前に、希望する園で受入が可能か、直接お問い合わせください。
利用料金(1日あたり)
- 3歳未満児1,500円(無償化対象額1,300円)
- 3歳以上児1,400円(無償化対象額1,200円)
年齢は、4月1日現在の満年齢で算定します。
*生活保護法による被保護世帯及び前年度市町村民税非課税世帯は、非定型的保育サービス事業及び緊急保育サービス事業を利用する場合は、利用料免除の制度があります。市役所子ども育成課給付係にご相談ください。
(前年度の市町村民税が非課税の方は課税証明書を提出してください。なお、前年1月1日以前から江別市に住民登録のある方で、課税資料の確認に同意される場合は不要です)
*感染性の疾病(インフルエンザ、感染性胃腸炎など)により休園中の幼稚園などに通っているお子さんは、園内での感染拡大防止のため、一時預かりは利用できませんのでご了承ください。
*幼児教育・保育の無償化に伴い、一定の要件を満たし、「施設等利用給付認定」を受けた方は、一時預かりの利用料についても無償化されることとなりました。詳しくはこちらのページでご確認ください。