ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民参加 > 意見公募(パブリックコメント) > 「江別市一般廃棄物処理基本計画(中間見直し)(案)」についての意見募集
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 衛生・ごみ > ごみとリサイクル > 「江別市一般廃棄物処理基本計画(中間見直し)(案)」についての意見募集

「江別市一般廃棄物処理基本計画(中間見直し)(案)」についての意見募集

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月20日更新

江別市一般廃棄物処理基本計画(中間見直し)(案)」について意見公募(パブリックコメント)を実施します

 市では、令和3年3月に策定した「江別市一般廃棄物処理基本計画」(令和3~12年度)の検証を行い、中間年度である令和7年度に、計画の一部を見直す予定です。
 この度、計画の中間見直し案がまとまりましたので、その内容について市民の皆さんのご意見を募集します。

意見の募集期間

  令和7年11月21日(金曜日)~令和7年12月23日(火曜日)17時15分まで(必着)

資料の公表場所

 資料はこのページからダウンロードできるほか、廃棄物対策課窓口(江別市工栄町14番地3 江別市環境事務所)、市役所情報公開コーナー(市役所本庁舎1階)、市役所大麻出張所、情報図書館、中央公民館、野幌公民館、大麻公民館、豊幌地区センター、市民交流施設「ぷらっと」証明交付窓口でもご覧いただけます。

 ※中間見直しにおける主な変更点 [PDFファイル/87KB]

意見記入方法

 次のいずれかの方法で記入してください。

  1. 下記の意見記入用紙、または任意の用紙に氏名・住所・意見を記入。
    意見記入用紙 [Wordファイル/37KB]
    意見記入用紙 [PDFファイル/49KB]

  2. 電子メールにて、氏名・住所・意見を入力。

  3. Webフォームにて、氏名・住所・意見を入力。

提出先及び提出方法

 次のいずれかの方法で提出してください。

  1. 持参/生活環境部環境室廃棄物対策課(江別市工栄町14番地の3 江別市環境事務所)
  2. 郵送/ 〒067-0051 江別市工栄町14番地の3 江別市生活環境部環境室廃棄物対策課減量推進係 宛
  3. ファクス/011-382-7240
  4. 電子メール/seiso-haikibutsu@city.ebetsu.lg.jp
  5. Webフォーム/https://logoform.jp/form/PwCT/1317237

WebフォームのQRコード
 ↑WebフォームのQRコード

※上記以外の方法で寄せられたご意見等(匿名、電話等)は、受付いたしませんので、ご了承願います。
※ いずれの提出方法も期限必着といたします。

意見の取り扱い

 お寄せいただいたご意見は、個人を特定できる箇所を除き、市ホームページ等で公開する予定です。また、意見公募(パブリックコメント)実施結果の一覧表を意見提出者の方に送付します。

結果公表の予定時期

 令和8年2月公表予定

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。