国民健康保険への加入・脱退手続
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月2日更新
勤務先などの健康保険を脱退して、国民健康保険に加入する場合やその逆の場合に必要となる手続きです。
(1)国民健康保険に加入する場合
「国保・年金届」に必要事項を記入の上、「健康保険・厚生年金資格喪失証明書」、届出人(代理人を含む)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)を添えて提出してください。加入していた健康保険を脱退した日から14日以内に届け出てください。※本人確認書類にマイナンバーカード以外を提出される方は、個人番号を確認できる書類の提出もあわせて必要です。
(2)国民健康保険から脱退する場合
「国保・年金届」に必要事項を記入の上、勤務先などから交付された資格取得日が記載された証明書(資格確認書、資格情報のお知らせ、「健康保険・厚生年金資格取得証明書」)、マイナンバーを確認できる書類を添えて提出してください。
手続きが遅れた場合、国民健康保険税と他の健康保険の保険料を二重でお支払いとなる可能性があるので、お早めに届け出てください。
様式のダウンロード
- 国保・年金届 [Wordファイル/50KB]
- 国保・年金届 [PDFファイル/186KB]
- 健康保険・厚生年金資格取得喪失証明書 [Wordファイル/41KB]
- 健康保険・厚生年金資格取得喪失証明書 [PDFファイル/35KB]
- 委任状 [PDFファイル/129KB]
代理人が届出をする場合に必要となります。
受付の曜日・時間帯
月曜日~金曜日の8時45分~17時15分(祝祭日と年末年始の閉庁期間を除く)