「令和2年度えべつ市民環境講座」を開催しました
「えべつ市民環境講座」は、市民の皆さまの「環境への関心」や「保全意識」を高め、自発的な取り組みを支援するため、平成14年度から毎年開催しています。
それぞれの回ごとに、テーマや講師は異なり、幅広い分野で環境について考える講座です。
【令和2年度の講座内容】
回 |
日時・場所 |
テーマ・講師 |
内 容 |
1 |
9月8日(火) 10時00分~15時30分
|
名木百選ウォッチング ◇講師/大原 雅 氏 北海道大学大学院地球環境科学研究院 院長 |
・市内の名木鑑賞 ・植物生態学の専門家による解説 |
2 |
9月30日(水) 14時00分~15時30分 野幌公民館 |
傷ついた野生動物を見かけたら ~正しい知識を持っていますか~ ◇講師/浅川 満彦 氏 酪農学園大学獣医学群 教授 |
・傷ついた野生動物への対応方法 ・江別市における傷病鳥獣の事例紹介 |
3 |
10月7日(水) 14時00分~15時30分 野幌公民館 |
ベロタクシーってご存じですか? ~「移動」から未来を考える~ ◇講師/栗田 敬子 氏 NPO法人エコ・モビリティ サッポロ代表 |
・ベロタクシーの事業概要について ・ベロタクシーから考える持続可能なまちづくりについて |
4 |
10月20日(火) 14時00分~15時30分 野幌公民館 |
豊かに暮らすエコライフ ◇講師/ビアンカ・フュルスト 氏 NPO法人八剣山エコケータリング代表 |
・SDGsに配慮したドイツの先進的な事例紹介 ・NPO法人八剣山エコケータリングの活動紹介 |
5 |
11月11日(水) 14時00分~15時00分 野幌公民館 |
動植物の遺伝子をデザインする ~ゲノム編集の人や環境への影響~ ◇講師/石井 哲也 氏 北海道大学安全衛生本部 教授 |
・ゲノム編集と遺伝子組換え技術の相違点と類似点 ・ゲノム編集作物や食品のリスク |
来年度も開催予定ですので、ご興味のある方は「江別市のホームページ」や「広報えべつ」などに掲載されるご案内をお読みのうえ、ご応募ください。