毒性の疑いのある植物に類似した植物について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月9日更新
札幌市において、毒性植物である「ジャイアント・ホグウィード(和名:バイカルハナウド)」とみられるセリ科植物が確認され、当市においてもよく似た植物を確認したとの情報が寄せられています。
市内には「オオハナウド」などのセリ科植物が広く分布しておりますが、中には触るとかぶれるなどの症状が出る場合もありますので、むやみに触ったりしないようお願いします。
花が咲いた状態で、草丈が1メートル未満のものについては、バイカルハナウドらしき植物ではないと判断しております。
環境省北海道地方環境事務所において、「在来種大型セリ科植物、ジャイアント・ホグウィード(バイカルハナウド)類似植物の識別に関する参考資料について」(外部サイト)を公開しておりますので、参考にしてください。
※バイカルハナウドらしき植物を発見した場合は、メールでご連絡をお願いします。その際、植物の写真(全体、花・茎・葉が見えるようなもの)の添付のほか、発見場所(住所)を記してください。メール連絡が難しい場合、お電話でご相談ください。
【環境課連絡先】
メールアドレス:kankyo@city.ebetsu.lg.jp
電話番号:011-381-1046