えべつ環境広場2022を開催しました!
2019年以来3年ぶりに全面会場開催で『えべつ環境広場2022』を実施し、延べ428名の方にご参加いただきました。
〇日時
11月20日(日曜日) 10時00分から16時00分まで
〇会場
野幌公民館
〇主な内容
*オンライン講演会会場視聴 【研修室5号】
「気候危機、私たちにできること」 講師:江守 正多さん(国立環境研究所)
生活クラブ北海道記念講演会を会場にて視聴しています。
*FCV(燃料電池車) トヨタ ミライ展示 【正面玄関前】
北海道庁のトヨタ ミライを展示、水素自動車をPRしました。
*出展者展示1 【ホール】
ほくでんエネゴン号をはじめ、各出展団体がそれぞれの取り組みなどを紹介しています。
えべチュンと環境忍者 えこ之助も登場したほか、スタンプを集めて景品が当たるガラポン抽選会も行われました。
*出展者展示2
【調理実習室】
食材使いきりレシピ講習会(講師:江別友の会)
【研修室1号】
紙芝居とリメイク体験(江別消費者協会)
【研修室2号】
「森の精霊たち」あんばい たかしさん写真展 宇宙の工作(北海道情報大学)
【研修室3・4号】
空から見た江別(航空写真展示)(酪農学園大学GIS研究室)
【ギャラリー】
今年度は江別消費者協会主催の「2022消費者のひろば」パネル展も同時開催しています。
▽出展団体紹介
************************************************
主催:えべつ地球温暖化対策地域協議会
共催:江別市
後援:江別市教育委員会、公益財団法人北海道環境財団